みなさん、さようならの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 団地という共同体の中で、少年が成長していく姿が感動的
  • 田中圭が演じる役柄が新鮮で、濱田岳さんの代表作になっている
  • 昭和の雰囲気が漂う中、コミカルな雰囲気が物語が進むにつれてシリアスになっていく
  • 母親の愛には泣かされた
  • 団地から出られない理由が深く、考えさせられる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『みなさん、さようなら』に投稿された感想・評価

koo
-
【ドラマ 家族】
団地で一生を過ごす男
小学生から大人まで演じる濱田岳
田中圭のクズ具合
このレビューはネタバレを含みます

今だったらPTSD、統合失調症を前に出す作品になってもおかしくない登場人物が出てくるけど、この作品はその部分を強く主張しない作りになっているのがとてもよかった

大好きな安藤玉恵さんが最後少し出てき…

>>続きを読む
Linus
3.3
悟が大切にされてて嬉しい。
団地について調べてみようと思う。

なんといってもあの長く高低のある団地から出る階段が機能しまくっててロケーション選びが素晴らしい。団地の棟が減少するところほんとに解体したのかな? 最後の最後で勇気の1歩みたいに演出することなくひと息…

>>続きを読む

途中までコメディなのかと思ってクスクス笑いながら観てたけど…、結構深刻な問題をかかえた人なんだと気づいてからは私も彼の周りの人と一緒になって彼を応援した。みんな大なり小なり抱えてるモノはある。それを…

>>続きを読む
悟くん、めっちゃ可愛い子と付き合ってて羨ましいんだが。
このレビューはネタバレを含みます

とっても良き映画

団地、団地文化の衰退。日本特有の切なさ、悲しさ。

団地という"世界"

濱田岳!

団地内の商店街とか

ここに衰退、滅びゆく何かを読みてることができてエモいのもすごいわかる。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事