12人の優しい日本人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『12人の優しい日本人』に投稿された感想・評価

4.0
2017.1.24-35
妹と二時間笑い続けていました笑
怒れる男よりは好きでした
ぬーざいがおもしろかった
壁打
5.0
すごく面白かった。12人の怒れる男の完璧なオマージュ。ただストーリーをなぞるだけじゃなかった、独自の展開や驚きがあってすごく楽しめた。
s
3.5

豊悦ってこんなにかっこいいのか。
クールで飄々としてるのに「あの子結婚してるのかなー」とか「弁護士なんだよ俺。まかせて」とか。まかせての言い方がかわいいし、納得できないけど理由を説明できない2人に考…

>>続きを読む
KAMU
4.5

「十二人の怒れる男」を再鑑賞した流れでこちらも。三谷幸喜脚本によるパロディ作品。
本家が登場人物たちそれぞれに信念やプライドを与えたシリアスな会話劇だったのに対し、こちらは誰もがどこか滑稽なおかしみ…

>>続きを読む
4.5
2023年の再々見以上6本目。 前に見てから10年。 今回はイイ感じに忘れていて(多少は覚えていた)しかもヘンリー・フォンダのあの傑作の事を忘れたので、普通にこの映画だけを楽しめました。

ずっと観たかった作品をやっと

現在の日本は裁判員制度を用いているが、かつて陪審員制度を用いていた時代があった。

携帯電話が出てくるシーンがあるが時代背景が陪審員制度があった昭和3〜18年と合わな…

>>続きを読む
十二人の怒れる~をみてから、この映画を見ると最高です

すっと同じようなシーンが続くから何度も寝落ちしながら巻き戻して観たけど、なんの前情報もなく観ても三谷幸喜だとわかるコミカルさだった
そのコミカルさの中に、ヒトがどう物事を見るかってのが多様に描かれて…

>>続きを読む
途中から自分まで帰りたくなる
ぺ
3.8

12人の怒れる男から。
有罪確実と思われたところから議論が進んでいく元の作品と違い、無罪と思われるところから議論が展開されていく。
その中で周囲への同調、自我を見せない振る舞いなど(どちらかと言えば…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事