純白の夜の作品情報・感想・評価

純白の夜1951年製作の映画)

製作国・地域:

上映時間:106分

3.9

『純白の夜』に投稿された感想・評価

koss
3.5

三島由紀夫はかなり読んでいるつもりだったが、「純白の夜」は知らなかった。物語は三島定番の上流階級の色恋もの。そこに実業家や新劇役者などが絡んでくる得意の高等通俗小説のようだ。それが大庭秀雄にかかると…

>>続きを読む
深緑
4.2

弱いわ、弱い女だわ。酔っていたとはいえ嵐の夜に悶え過ぎの郁子さん🤣🤣🤣
本当に何ちゅう登場人物たち!連発される「奥さん」という単語が、これほど隠微に聞こえたことはありません!🤣
キザまたはクサく聞こ…

>>続きを読む
3.4

不倫して取り繕うとするのに結局誘惑に負けてそれでも言い訳して、と思ったら白状して自殺してしまう郁子。おおむね原作通りだが、沢田と関係を持つのが村松が出張した嵐の夜だったのはオリジナル要素か。沢田と関…

>>続きを読む
J
-
記録。於シネマヴェーラ渋谷
特集「三島由紀夫生誕百年記念」にて

ノイズが混じり所々聞きづらいがそれ含め味がある。
Gocta
-
銀行に務める夫と暮らす妻が、夫の友人との恋に思い悩む姿を、夫の部下や実の妹を交え描くドラマ。面白く観れた。ただし主人公の女性には共感できないかな。
ぴよ
-
このレビューはネタバレを含みます

(デジタル/冒頭10分欠落)
脚本と配役に失敗してると思うが、それゆえに「他人の色恋沙汰」のくだらなさを冷静に見つめることになる。

本当に金に困ったことがない人間の戯言という印象は原作通りだろう。…

>>続きを読む
4.1

妻・木暮実千代に対する森雅之の大胆アプローチに「スポーツだよアハハ」と問題にしていなかった夫・河津清三郎。この寛大さが話をややこしく面白くする。

いつにも増して色気を醸し出すモリマの流し目。

信…

>>続きを読む
3.5
Rec.
❶25.11.15,シネマヴェーラ渋谷/特集「三島由紀夫生誕百年記念」
YAZ
4.0

大庭秀雄監督の観る

村松夫妻は銀座の画廊で夫の
学友楠とバッタリ。楠は妻郁
子の美貌に惹かれ友人の妻に
も関わらずアプローチするが

脚本 柳井隆雄 原作 三島由紀夫

一歩踏み出せない木暮実千代…

>>続きを読む

河津清三郎(村松恒彦)
木暮実千代(村松郁子)
森雅之(楠)
信欣三(沢田)
村瀬幸子(岸田夫人)
津島恵子(岸田露子)
佐田啓二(市川春之介)
森川まさみ(津川夫人)
高橋豊子(村松家女中のぶ)

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事