緋牡丹博徒 二代目襲名に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『緋牡丹博徒 二代目襲名』に投稿された感想・評価

お竜に色目使う変な男が多め
毎度似たような展開なので飽きさせない工夫が各作であるけども今作はそこがちょっと弱めかなと思いました
悪役のキャストが使いまわされすぎててちょっと混乱する、今作の悪党の親分…

>>続きを読む
やすを

やすをの感想・評価

4.1
遠賀川の川筋者が絡む話。
緋牡丹お龍の地元に近い、九州、福岡の話。舟運が陸蒸気に取って代わられていく、時代の状況をうまく描いてます。

うーん、、、
このシリーズはやっぱり様式美というか、偉大なるマンネリというか、
そこが面白みなのにちょっと迷ってるような感じがした。
散漫な印象。
お竜がわざわざ出なくても、なんか解決策あるんちゃう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ4作目。高倉健が再登板。藤純子の素の可愛さを見られる。ただ、熊虎親分が出てこない等々この手のシリーズ物では大きく変化を加えるとそれが悪く作用する可能性が高くなる。山下耕作、加藤泰両監督の安定…

>>続きを読む

記録のみ。
自宅にて鑑賞

(簡易レビュー)

①緋牡丹博徒シリーズの第2作である。

②相変わらず、富士純子の凛とした美しさが際立っている。

③遠賀川の川筋者には、筑豊の歴史が感じられる。

④…

>>続きを読む
銃があまりうまく使われていない印象があり討ち入りシーンが物足りない。
horsetail

horsetailの感想・評価

3.1

アマゾン・プライム。
緋牡丹博徒4作目。
見ながらずっと、前作が良すぎたからかな、前作が良すぎたからかなと最後まで乗り切れずに終わった。
若山富三郎の出演、賭場シーンがなかったり、藤純子の髪を下ろし…

>>続きを読む
都合の良さが目立つが贔屓目なしにもう見れないため可。詰め込みすぎ?
グリグリやるのは非難轟々ではあるが、二代目を襲名したお竜の殺しとの向き合い方として個人的には認められた。
2世

2世の感想・評価

3.5
「てめぇどこまで出しゃばる気だ」でちょっと笑ってしまった。出しゃばった結果毎回死んでる高倉健……。
次も楽しみ

あなたにおすすめの記事