ターミネーター2のネタバレレビュー・内容・結末

『ターミネーター2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

MY ANXIETY ⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎でした。ハラハラドキドキが止まらねえ。初鑑賞映画館にしてよかった。

1より予算が膨大になったので爆破される車の数が何十倍にも増えました。全裸でも大事なとこ…

>>続きを読む


傑作。面白かった!
形状変わるシーンがすごい。当時初めてみたら衝撃だろうな。

最後の終わり方も名シーンだし、あれですぐエンドロール入るのもよかった。

エドワードファーローリング顔綺麗。
悪ガキ…

>>続きを読む

個人的に2より1の方が好きだな
それでも有名で聞いたことあるダダンダンダダンの音楽は明確にはここからかな?
シュワちゃんは味方より敵の方が面白かったし逃亡劇というより今回は未来に起きる出来事を阻止す…

>>続きを読む

まず言わずと知れたあの音楽に初っ端から心踊らされました。
迫力満点の戦闘シーンやシュワちゃんの肉体美、T-1000が迫ってくる絶望感、興奮必至の映像ばかりで2時間通して退屈な時間がほぼない最高の映画…

>>続きを読む
2おもしろい

ターミネーターに人殺しをさせないように厳しく教え込んだジョンコナーがすごいと思った。
ダイソンも一生懸命時間をかけてプロセッサの研究に没頭していたのに、いきなり家襲撃されて、自身の研究は人類にとって…

>>続きを読む

T1000がブラックサバスのparanoidにしか見えない笑

最後のT1000に追い詰められて、シュワちゃんが1度負けるシーンでロボットなのに人間らしい表情が見えて、最後には涙を流す理由が分かった…

>>続きを読む

友達に2の方が面白いよ!と言われ1より先に見ることに。
音楽が壮大でかっこよくてすごく素晴らしかった
Terminator本人は至って真剣にやっているんだろうけど、たまに機械ならではの変な動きがコミ…

>>続きを読む

不朽の名作ターミネーター2は流石の面白さでした。前作で敵だったサイボーグが味方になるのが最高に胸熱で、それでもさらに最強の敵が襲いに来るという絶望感も味わえて最高でした!前作のラストのCGにはガッカ…

>>続きを読む

・ターミネーターって殺人機なのか。そういう形をしたロボットが冒頭から何体も出てきた
・2029年から転送ってもうすぐやん
・女性のナレーションでその息子が標的らしい。なぜ?
・夜中に2台のトレーラー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事