オスカーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『オスカー』に投稿された感想・評価

3.0
スタローンの役者としての焦りを感じる。パンフレットが白で綺麗だった

スタローン主演のコメディ映画でアクションはゼロ。このジャンルはほぼ観ないんですけど「スタローンが主演ならば!」ということで挑戦、まあまあ面白かったけ特別印象に残る出来栄えではなかったかなぁ…。カバン…

>>続きを読む
SYU
3.0

2024/10/29
監督 ジョン・ランディス
シルヴェスター・スタローン
ドン・アメチー

"マフィアの転職"

父の死をキッカケに、マフィアからカタギになろうとする男に次々と巻き起こる苦難を描く…

>>続きを読む
これだけ妙に評判が悪いが、他の作品と大差無い気がしている。
ジョン・ランディスのノリがあまり合わないらしい。

スタローンとマリサ・トメイが親子っていう設定は不思議としっくり来る。
3.0

シュワちゃんがそれまでのアクションスターとして確立した憮然としたイメージを、ずんぐりむっくりおじさんのダニー=デヴィートとの軽妙な掛け合いで見せつけた天性のコメディアン的センスで刷新してみせた80年…

>>続きを読む
ippo
2.5

賛否両論…というより否の方が多いスタローンのコメディ路線映画についに手を出してみた。

が、見て思ったのはコメディ要素が薄い…というより常識人スタローンに周りの変人が絡む…的な構成のせいでスタローン…

>>続きを読む
スタローンのコメディ
この頃は、いろいろ悩んでたんやろな。
しかし
ロッキー、ランボーは
彼の
財産だな!
3.0

ギャングの顔役として生きてきた"スナップス"ことアンジェロ・プロヴォローネ(シルベスター・スタローン)は、父親から「堅気になってプロヴォローネ家を再興するように」という遺言を受け取る。 遺言に従おう…

>>続きを読む
シュワちゃんの『ツインズ』に対抗して作られたとしか思えない作品。
制作動機が浅はかなら、作品自体も浅はかな出来やった。
3.0

30年代の禁酒法とかの頃が舞台で、マフィアのボスことスタローンがカタギになろうとする中、色々アホなことが起こるTHE喜劇。

ことスタローンに関しては自分は吹き替えが好きなので、本作も吹き替え(羽佐…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事