なるほど続編だったか。一人娘を送り出した後の式場に、疲れ果てて座り込んだ夫婦のシーンがうっすら甦った。娘・懐妊の報せをじじいと呼ばれる屈辱と感じ取ってから、善戦虚しく孫煩悩にされてしまうまでのスペン…
>>続きを読む配信で。ビンセントミネリ×スペンサートレイシーの名作コメディの続編。前作とキャストは同じ。今回は結婚した娘の出産騒動。生まれたばかりの孫に泣かれてばかりの父は少し敬遠していたがある事件をキッカケに溺…
>>続きを読む「花嫁の父」の続編。大騒動だった一人娘の結婚の次は"孫"。これはまだ実感がないなぁ。
いつまでもラブラブな夫婦、子供も成長し一人娘は嫁がせた、さぁこれから人生の再出発だと思っていたら、今度は孫。
…
『花嫁の父』の続編。今度のテーマは嫁入りではなく「孫」。
ラブラブだったエリザベス・テイラー夫妻も、暮らしていくとそれなりに大変な様子。
スペンサー・トレイシーは相変わらず苦悩していて、一端の男とし…
エリザベステイラーのための映画でありながら、印象に残るのはスペンサートレイシー✨✨✨
MGMのドン的重鎮スター。何演じても胸に刺さりまくる💘💘💘
本作にて愛娘の出産に当惑する初老男もサイコーだった…
世の中のおじいちゃんって孫ができれば必ず喜ぶと思ってた。でも、よく考えたら複雑な心境だよな。夫婦ではいつ子供を持つか大体わかるけどおじいちゃんおばあちゃんには急になるんだもん
今回もいっぱい笑わせて…
相変わらず面白い。前作に引き続き、頭で考えたことを全ていちいち映像化するギャグが、今度はスペンサートレイシーの考える老人像でやっており、こちらも相当笑える。
ジョーンベネットの車暴走シーンなど、会話…
往年のハリウッド女優祭り
エリザベス・テイラー8本目
『花嫁の父』より先に観てしまいました。
失敗。(・~・) まあいっか。
初孫の世話を焼きたい祖父母。
主導権も握りたい。
それを嫌がる若夫…