ダークナイトのネタバレレビュー・内容・結末

『ダークナイト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『ダークナイト』は
とても記憶にある作品。
個人的な話になるが。

映画は小さい頃から好きだった。
幼い頃は『ドラえもん』を観に
父がよく映画館に
連れて行ってくれたものだ。
当時の映画館は小さくて…

>>続きを読む
(2回目視聴)jokerがすごいのはそうなんだけどハービーデントが良い味ー
バットモービル・爆発の迫力がすごい


圧巻の一言に尽きます。
終始テンポの良い展開で、2時間半が一瞬に感じるほど興奮しっぱなしでした。
特にアクションシーンの迫力は凄まじく、中でもバイクのシーンは鳥肌モノ。

そして何と言っても、この…

>>続きを読む
1:45:00あたりのアフルレッドの
「ランボルギーニで?」が流暢な日本語すぎる

ジョーカーの予想できない行動の数々と、それに説得力を持たせる演技にただただ圧倒されていた。
純粋すぎる悪意で全てを壊そうとするジョーカー、壊され振り回されながらも抗おうとする善意が届かないやるせなさ…

>>続きを読む

ついに観た…遅い、遅すぎるけど…ノーランの作品だし、理解できるだろうか。
「バットマンシ」シリーズ初めてだから、何から観たらいいのかもわかんないし、順番に真面目に観るほど熱心なファンでもないから、縁…

>>続きを読む

かっこいいなぁ〜。
ノーラン監督の映画はどれも刺さる…。

ダークナイト…。
バットマンは"光り輝くヒーロー!"じゃないところが良いな…!
人を助けているのに表舞台には出ず誤解すらされようとも信念を…

>>続きを読む

飛行機内で日本語吹替版を鑑賞。
遥か昔に観ていて恐らく観るのは2度目。
.
ヒース・レジャー氏演じるジョーカーがまさに狂人。ゲイリー・オールドマン氏の、心折れずに戦うゴードン警部補の役も良い。アルフ…

>>続きを読む

エグい、、、面白すぎた、、、
やっぱりクリストファー監督の作品はマジで全部面白いや、、、
映像でいえばアメスパがグレードアップしたみたいな感じ。
最後の最後までジョーカーの勝ちだった、、
最後あの装…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事