この映画一切救いがない、圧倒的にジョーカーがバットマンより上手だし、バットマンが世界を救ったとも思えない。バットマンの元カノが救えなかったブルースもかわいそうだしハービーも悪落ち後落下死一切救えない…
>>続きを読む映画『ダークナイト』感想
クリストファー・ノーランの作品は、やはり1度では理解できない。
『ダークナイト』も例外ではなく、単なるアクション映画としての面白さを備えつつも、随所に込められたメッセージ…
前作同様、ヒーロー物と侮るなかれ、映像、ストーリー含めなかなかの秀作である。
ダークナイトの主題の意味も最後の最後でその意味が分かる。
印象的だったのは、ジョーカーが言った
今は必要でも 不要にな…
「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」鑑賞後にヒース•レジャー版ジョーカーが見たくなり鑑賞。
たしか見るのは3度目。
ハリウッドS級監督クリストファー•ノーランがいつもの通り予算かけまくって作ったダーク…
5回目くらいの視聴。
レイチェルの演技が鼻について嫌だとずっと思っていたけれど、やっと腑に落ちた。
レイチェルはこれでいい。意図して傲慢に描かれてる。
最後のデントとの会話、目覚めたデントに「…
アメコミあんま見ないけど、ダークでそれでいて正義と理性に希望も見えてその対比がよかったー!互いの船を爆発させれば自分達は助かる、という条件でどちらも押さなかったの、人の善性だ〜と感動した。でもそうよ…
>>続きを読むアメコミ映画やスーパーヒーロー映画のみならず、またハリウッド映画のみならず世界中の映画の一つの頂点
優れた点を挙げ始めるときりがないですが、やっぱり僕の中で大部分を占めるのは「本当の意味での衝撃」…
やっぱり人生で最高の作品
多分時代背景とかもあって女性蔑視とか言われる部分もあるだろうけど【正義の定義】がやっぱり自分の人生の課題だと思う。
人の本質に基づいてるしビジュアルはバットマン史上最高…
TENETがもうすぐ公開という事でノーラン監督の作品のダークナイトを久しぶりに鑑賞。
まず初めにジョーカー役のヒースの演技が神がかっていた。くちびるを舌で舐め回す演技とか不気味すぎた。映画の内容の感…
カネ目当ての犯罪ぢゃなくて。世界を壊したいってゆーマインド。すごーく共感しちゃうナ?🙄
1本の中にストーリーがいくつも織り込まれてて。とにかく内容が濃い。
キャラクターもやばい。ジョーカー最狂🃏
…
(C) 2008 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. BATMAN and all related characters and elements are trademarks of and (C) DC Comics.