ゼア・ウィル・ビー・ブラッドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』に投稿された感想・評価

3.2
ずーーーっとイーライがポールって偽名使ってたもんだと思って見てたから混乱してたら、一人二役だったんかい!!!
息子幸せになって…
徐々に顔つきが変わっていくダニエル・デイ=ルイスが衝撃。
全編濃くて太くて強烈だった。
piks
4.6
こいつはどっちを向いている人間か?
ひたすら一攫千金を狙う悪、家族愛をもとめる善、見え隠れする心情。
財をなしても壊れていく人間の弱さか。
GANO
-
良かった、ダニエル・デイ・ルイスも良かったけどポール・ダノはかなり良い。終わり方もすごく良い。血を求めて金しか手に入らず終わった男の話だった
自宅のボーリング場で面食らったのにミルクセーキの下りからボッコボコにして終わったよ、ってムカつくくらい洒落ててクールで最高
ゆ
4.4

とんでもなく良かった、というより強く刻まれた映画だった

荒野の広がり、油井の存在感、吹き出す石油、燃える櫓、躍動的な海、無機質なボーリング場、空間的な視覚表現で本当に多くのことを語っていた作品だと…

>>続きを読む
4.7
自分の心にもダニエルプレインビューがいる。ものすごく刺さった。とんでもなくのめり込んだ。大傑作です
Luna
3.7
最後の手話を交えた親子の会話が辛かった

アメリカン・ドリーム

ポール・トーマス・アンダーソンのフィルモグラフィは、全体で1つの変奏曲(バリエーション)のように感じられるなか、主題(テーマ)は父性の挫折であり、その主題が各作品においてどのように変奏されているのか…

>>続きを読む
Y
3.8

ほんとうに不謹慎だけど、爆燃えしてる油田が美しすぎて、現実でガソリンスタンドとかに放火したくなるレベル。
There will be bloodってそのbloodなの〜?って思ったらマジbloodあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事