おもれえ
最初のALIENのロゴ出るまでが長すぎるのワロタ
乗組員の一人がロボットなのワロタ
お腹からエイリアンの赤ちゃん出てくるところもワロタ
吹き替えだからか知らんけど、主人公が時限爆弾の解…
リプリー(シガニー・ウィーバー)らが乗る宇宙船は、地球外知的生命体の存在を検知した惑星に降り立つ。
その際隊員ケビンの顔にサソリのような蛇のような何かが張り付きはなれない。宇宙船に戻って切断してみよ…
現代映画に慣れている私の主観的な感想です。
まず、1!びっくりするほど登場人物に愛着がもてません。宇宙映画だとありがちな地球に残してきた家族の存在とか、いつもどんな生活でどんな人間関係があるのかとか…
第1作目の本作はホラー色が強く、数十センチ先のスキマに挟まったエイリアンとリプリーが邂逅するシーンは見ていて手に汗握る。また79年の映画とは思えないほど小道具のクオリティも異常に高い。特にフェイスハ…
>>続きを読む