πの作品情報・感想・評価・動画配信

『π』に投稿された感想・評価

3.7

【短】全ての事象を法則化させる数式を見つける事に取り憑かれた数学者マックスの脳内と、観客の観る映像をリンクさせた異常な映画。
 厭な映画の代表『レイクエム・フォー・ドリーム』や『レスラー』など、一貫…

>>続きを読む
tacky
4.0

クリストファー・ノーランの「フォロイング」。塚本晋也の「鉄男」。そしてこの作品。

デビュー作で、モノクロというだけでなく、この後の作者の全ての個性の基礎が表されていて、とにかく作品として訴えたいメ…

>>続きを読む
3.3

全編モノクロになっていて数学を使ったミステリーな展開を期待してたんだけど話の内容が段々と怪しくなっていく雰囲気を感じとり、結果意味わからんかったし気持ち悪かった

テンポの速いドラムと狂気的な電子音…

>>続きを読む
mac
3.5
うーん、難解な映画だったな。数学や宗教についてある程度知識が無いと理解しにくいのかな。
白飛びするほどのハイコントラスト映像と音楽はカッチョよかった。
疾走感というより、ずっと追い立てられている感じ。敢えてカラーでも観てみたかったかも。
薬の飲み方、ほぼレクイエム・フォー・ドリーム
生53
4.0
所詮、人間はコンピュータのようには生きれないのだなと。
4.5
このレビューはネタバレを含みます


「第一 数学は万物の言語」

謎の頭痛に苦しめられる数学者が、株式市場の存在しうる「法則」について研究していた最中、コンピューターが216桁の数字を吐き出して故障してしまう。その216桁の数字が恩…

>>続きを読む

円周率に囚われた男の映画

個人的には微妙通り越して分からない部類の内容だった

世界の根幹に関わる数字の糸口を紐解いた主人公と師匠!といった感じだが、正直だからどうしたんだ…?といったとこ
内容が…

>>続きを読む
ネコ
2.8
このレビューはネタバレを含みます

かなり尖った作品だった。
ひたすら不協和音の中で主人公が頭痛と強迫性障害によりグチャグチャになっていく様を見守る感じだった。
数学者としての真実に近づこうとしていく中で宗教団体と株式投資家などに命を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事