π〈パイ〉 デジタルリマスターの作品情報・感想・評価・動画配信

『π〈パイ〉 デジタルリマスター』に投稿された感想・評価

光
3.0
2025/11/20
最高に気持ち悪い脳みそシーン✒️🧠
がっつり文系だから数学的な話はよく理解できなかったけど、映像表現と音楽から狂気さを上手く感じられた。
車の下覗いてニヤッが怖過ぎる。
映像が綺麗、ストーリーの面白さはもちろんサントラにエイフェックス・ツインとマッシヴ・アタックがいるのがヤバい…カッケェ…
箕田
3.3
このレビューはネタバレを含みます

初の白黒映画の鑑賞ということもあって、最初は白が眩しく感じてしまった。だけど見ていくうちに気にならなくなり、逆にこれは白黒だかはこその狂気が際立つように思えた。内容はなかなか難解だけど、天才は大変だ…

>>続きを読む
音響がエグい
天才からみたノイズは数字の羅列ではなく、日常の周囲から受けるコミュニケーションやフラストレーションであって

やはり普通の人〜賢い人くらいではノイズの受け方や種類が違うんだろうと思った
ねお
4.1
スタイリッシュに狂気!ぐんぐん迫っていくようなカメラワークとか怖くてすごい。でもあともうひと押し衝撃的ななにかがほしかった気もした。
hmz
-

主人公の天才的頭脳と頭痛は実はどちらも脳腫瘍が原因で、数字は単なるマクガフィン(一回使ってみたかった単語)として片付けてしまうのも有りかなと思ったけど、そんなんじゃやっぱりつまんないよねとも思うし、…

>>続きを読む
三鷹
3.8
このレビューはネタバレを含みます
数字に囚われる人間ってみんなこんな感じのような気がする。
凡人には到底理解できない。
それにしても映像めちゃくちゃ良い。
3.2
世界や宇宙の解明、または神の数式化、とてもテーマが形状学的的だが、それに対して人間が人間たる欲望や恐怖、不安を織り交ぜる映像演出、とにかくマトリックスを彷彿させる、そしてそれ以上に演出がかっこいい、
4.8

久しぶりの映画鑑賞。
分からない所だらけだったけど良かった。
天才主人公が大好きな数学によって壊されていってしまう映画。
脳みそをペンで突くシーンと、自分の頭にドリルを突き刺すシーンは何を表している…

>>続きを読む
酢酸
3.3

理系出身なので共感できると思いきや全く分からず
高校数学でやったユークリッドで株価予想なんて出来んの?とは凡人としては思う


ただの天才が壊れていく映画
現実と妄想の境目が白黒の視覚効果も相まって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事