πに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『π』に投稿された感想・評価

odyss
2.3

【展開に一工夫ほしい】

(以下は1999年に書いたレビューです。昨2024年にリバイバル上映されましたが、パスしました。)

地元で見損ねていたのを、東京出張の際にやっと横浜で見た。映画を見るのも…

>>続きを読む

円周率に囚われた男の映画

個人的には微妙通り越して分からない部類の内容だった

世界の根幹に関わる数字の糸口を紐解いた主人公と師匠!といった感じだが、正直だからどうしたんだ…?といったとこ
内容が…

>>続きを読む
ネコ
2.8

このレビューはネタバレを含みます

かなり尖った作品だった。
ひたすら不協和音の中で主人公が頭痛と強迫性障害によりグチャグチャになっていく様を見守る感じだった。
数学者としての真実に近づこうとしていく中で宗教団体と株式投資家などに命を…

>>続きを読む
俺には早すぎた
評価が割と高くて驚いた
数学の天才過ぎて、苦しみながら解いているのが株価の予想だったので、古さを感じた。音楽も今では逆に新鮮というか懐かしい感じだった
2.5
え!意味不明!
ずっと意味深ではあった…
なんで私はこれをクリップしてたんだろうか…
頭が良すぎて悩みが尽きないから
脳をいい感じにシェイクして
凡人になる話

主人公が統合失調症の信頼できない語り手系映画。世界の法則を見つけたマックスは宗教者と株式投資家にその得た知を奪取されかける。それは全てを知ってしまった自分を攻撃するのはこの世界を構成する宗教と金の二…

>>続きを読む
manbo
3.0

数学に囚われた天才であり変態が経済市場の動きの法則を見つけ出そうと奮闘する話。

お世辞にもストーリーが面白いとは思えなかったが、この時からアロノフスキー監督カット割や編集は天才的だ。
走るシーンや…

>>続きを読む
nopi
2.5
理解が追いつかなかった。
数学にのめり込みすぎておかしくなったのか?
音楽はかっこよかった。

ブラックスワンの監督作品でずっと気になっていたが、漂うヤバそうな香りにビビり、あまりにビビってネタバレ踏みに行って余計ビビり…。
しかしついにサブスク配信にやって来たのでやっぱりビビりながら鑑賞した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事