▶︎2025年:149本目
▶︎視聴:1回目
《ストーリーについての評価等》
ただのおばけだホラーだじゃないからできたMVみたいな映像てんこもりで、個人的には特にラスト夫婦でカラフルに?イカれ狂…
長年ドラッグ映画だと思ってたし前半はそうなんだけど途中でいきなり「北京原人 in USA」が始まってそこから最後までは爆笑の連続。
「敬虔に生きたにもかかわらず苦痛のまま終わった父の死から、絶対者と…
感覚遮断(アイソレーションタンク)実験による生命の起源の探求という、SF的にそそられる内容。
2001年宇宙の旅と比べるのはさすがにどうかと思うが、ただ通じるものがあるのは何となくわからんでもない。…
真の自分とは何かを突き詰めて行ったら原始人にまで行き着いてしまったウィリアム・ハート主演SFスリラー
初ケン・ラッセルです☆
いやーなんか物凄いトリップ映画だった(笑)
特殊メイクのクオリティ…
結局はラブでしょ
愛は超える 46億年
サブスク以前の古の時代に、どこのTSUTAYAの実店舗にも無くて月に何枚まで借り放題みたいな配送サービスで取り寄せて観た記憶がある。
改めて観てみてもやっ…
人類進化の研究に取り組んでいる学者は、自ら進化を体験しようと、ドラッグを服用して、水槽に入る。かれは精神面で人類進化のイメージを見るが、肉体も逆進化、つまり退化してしまう。原作・脚本はパディ・チャイ…
>>続きを読む科学者の探究心が行き着くところにいって回心する。という筋立てはショーペンハウアーやニーチェを思わせるが、映像としての面白みは変性意識状態のサイケデリックなイメージ。アイデア集め楽しそうな、美しいハル…
>>続きを読む