アルタード・ステーツ/未知への挑戦の作品情報・感想・評価・動画配信

『アルタード・ステーツ/未知への挑戦』に投稿された感想・評価

頭に電極を取り付け脳波をいじる実験をしていたハーバードの天才科学者が、トンデモない幻覚を見て、ゴリラになってしまう(!)話。サイケデリック、酩酊感、トリップムービー、エクスプロイテイション·フィルム…

>>続きを読む
2.0
うーん……
 
すいません、
正直、
"贅沢な個人的好み"
で言うと、
 
脚本がもう一押し 
欲しかったです。
展開の数を増やすとか……
 
 
ネットサーフィン枠

2001年宇宙の旅より高いアシッドトリップ感には驚いた。

生命、真理の探究。

自らを実験台に水槽に浸かりドラッグの力で幻覚を見る科学者。

小難しい話のようで、概要としては身体に変異まで起きちゃうトンデモな話。

wikiによると、ジョン・C・リリー博士…

>>続きを読む
燃
3.5
実験


幻覚
深層心理

自ら実験台となって人間の起源を探る
謎の民族が何者なんだろ。恐ろしい

終始意味わかんない

描写が観てる側も幻覚見ているかのようで怖い
このレビューはネタバレを含みます
最後の脳死愛は世界を救うエンドあんまし好きじゃない。猿になって犬と戦うシーンは好き
このレビューはネタバレを含みます

いびつだけど確かな魅力がある作品。トリップシーンに差し込まれる、編集技術が発達してない頃特有のコラージュ画像は今見ると逆に不気味でいい。急に類人猿になって動物バトル始まった時はさすがに笑いました。未…

>>続きを読む
まるで浪漫SFぽいタイトルだけど、とんでもねえゲテモノ奇天烈映画じゃないか。
騙されたが嬉しい誤算でもある。
chugo
3.5

ずっと気にはなっていたもののケン・ラッセル監督作品の鑑賞は初。
この作品は若かりし頃に、周りのマニアックな人たちの間でちょっと話題になっていたような…。
研究者というものは、究極はああなってしまうの…

>>続きを読む
3.2
変身のシーンがとても良い。原始へとアクセスするためのトリップ。

あなたにおすすめの記事