「マルホランド・ドライブ」よりとっつきやすいかなぁなんて思っていた私の頭に鉄槌が落ちてきました。
何なんだろう、この話の進展と映像は、、、訳分からん。
リンチ監督 やっぱり恐るべし。
あのウサ…
フランスでアメリカやってる
空いた口が塞がらない引き込まれる冒頭、外には雨が降ってるの好き
演技の演技に引き込まれる
リアルが何から作り出されるものか常に目を見張るなかでフェイクが何か虚実を見抜く…
途中で寝て断念してからずっとみてなかったけど、なんか見たくなったから見た。
見なきゃよかった、、、、、、、、
意味がわからないのはそれで良いし3時間も全然あっという間だったけど、最後のジャンプスケア…
途切れ途切れ視聴。
見るたんびに謎が深まるばかり、結局なんなんだって思ってたら終盤の突然のジャンプスケアでしばらく夜眠れなくなった。
でも考えるとあれが、考えてもわからないよ。バーカバーカと監督が…
難解な作品。印象的だったのはウサギのシーン。中盤くらいまでは、ベルクソン的な時間の存在をテーマにしているのかと思った。狂った時間軸の中で、『 謎 』をイメージの余剰として表現し、物質的に実在するはず…
>>続きを読む19年前、恵比寿ガーデンなんちゃら見させられた悪夢。それ以来の視聴。あの頃から大人にはなったし何か感想が変わるかと思ったけど特に変わらず裕木奈江が可愛いのとエンドロールのニーナシモンが最高なだけとい…
>>続きを読む