アタラント号の作品情報・感想・評価・動画配信

『アタラント号』に投稿された感想・評価

3.7

今年の再見14本目。 12年ぶりの再見。 

内容は忘れていたので楽しく見ました。 シモンさん好き♪ あと二人もお上手でした。 

少年水兵さんの弾くアコーディオンの優しい音が、いろんなゴッタゴタの…

>>続きを読む
milk
4.0

なかなか昔の作品は好んで自分から見るタイプでは無いからなんともあれだけど、ジャン・ヴィゴ監督は29歳で亡くなったのが惜しまれる感じする。

霧の中の光、水の中の撮影、夢と現実の堺みたいなのがすごい印…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます

うぅむ。風景、構図、カメラワークや楽しげな雰囲気はとても良かったのだが、あんまり登場人物を好きになれなかったかな、、

ヒステリックで暴れたり、他人の妻にアプローチしたり、猫投げたり、ちょっと汚らし…

>>続きを読む
4.6

【死ぬまでに観たい映画1001本】3️⃣5️⃣5️⃣

おじさんの動き激しすぎて、肩のり子猫が落ちそうで笑う🐈‍⬛

猫がたくさん出てきて良い
一画面に6匹は過去最高記録🐈‍⬛🐈

副船長おじさんが…

>>続きを読む
4.2

死ぬまでに観たい映画1001本

過去鑑賞

アマプラにキター!!っと叫んで『新学期・操行ゼロ』と本作を速攻鑑賞してから、かれこれ1年も経ってしまったようだ…

ジャンヴィゴの唯一の長編映画でもあり…

>>続きを読む
Aoyoao
4.2

若き船長、花嫁、クセ者副船長、少年、行商人。
限られた登場人物、ほぼ船上で繰り広げられる、
ジャン・ヴィゴ監督の遺作となったヒューマン・コメディ。 

船長と花嫁の新婚生活が軸だが、
何かとやらかす…

>>続きを読む

2025.9

華やかなパリにも求職者の長い列。(本物の求職者だったらしい)
船の上も華の都も、側から見れば自由の象徴みたいな感じなのに、中を覗いてみれば制約だらけで息苦しい。そんな中、何を求めるか…

>>続きを読む
人生!小市民だけで構成された世界。全員気持ちがコロコロ変わって、ちょっと楽しくなったと思ったら水を差されての繰り返し。
ちまちました人間の悲喜交々をよそに、水は流れ、舟は進む。それでいいっしょ。

ジャン・ヴィゴ国内最終上映を観賞。
かなり先進的な映画を作る監督らしいが、それを感じ取れたのは、やはりラブシーン。モンタージュなシーンでありながら愛を交わすシーンは非常にセクシー。1934年の映画で…

>>続きを読む
もう開始5分で頭抱えるぐらいかわいい映画。ねこおじ界で言ったら松重豊演じる猫村さんが不動の1位だったけど、だいぶ接戦。

あなたにおすすめの記事