東映の豪華キャストの時代劇。でも、内容は旗本と外様大名の喧嘩を月形の彦左衛門が、松方の一心助らの力を借りて仲裁するというもの。行列の先争いが原因で喧嘩になるが、大名側の人脈で、旗本だけが切腹。太助の…
>>続きを読むグレた息子達を諌めずに、自ら率先して無茶する彦左。その月形老人の子供が欲しいと言って押しかけ女房する若い浪花娘。ただ騒ぐだけの一心太助。お江戸のシリアスな政治ドラマと思いきや、あまりの「アッポー」な…
>>続きを読む東映時代劇マジ推せる。マジ尊い。まさか令和になってから北大路欣也と松方弘樹に「萌え」なんて感情が芽生えるなんて。ジイと若様呼びがどんぴしゃツボる。もし東映が路線変更しなかったパラレルワールドはどうな…
>>続きを読む序盤は旗本と外様大名の揉め事の話で、馴染みのない台詞と、旗本側も悪役が多く柄が悪かったので混乱して、話についていけなくなりそうだった。
そこに丘さとみが彦左の押し掛け女房として登場。いくらなんでも…
スカパーにて。てーへんだ!てーへんだ!の一心太助の外伝的な物語との事。
一心太助が慕う大久保彦左衛門(月形竜之介)を中心にした物語。太助は錦之助が一般的だが、今作では松方弘樹が初々しく演じている。
…
月形龍之介さんのあの口調と台詞回しと佇まい、清廉潔白頑固一徹の古武士そのもの。正しい武士像のひとつの典型だと思う。大久保彦左衛門と将軍家光と一心太助のお馴染みの物語で、旗本と外様大名の争いが、まだ基…
>>続きを読む「一心太助」シリーズの彦左衛門をメインにした作品。
監督は松田定次、錦之助が演じた2役は北大路欣也と松方弘樹。伊豆守に千恵蔵、将軍の叔父に歌右衛門など、豪華キャスト。それぞれの見せ場の作り方がうま…