一心太助の二作目はカラーのシネマスコープでスケール増し増し。撮影の坪井誠がたぶんクレーンやレールを使って役者も走るがカメラも走る。夜明け前の太鼓橋を渡って、いよっ久しぶりってな感じで太助(中村錦之助…
>>続きを読む錦之助の一心太助シリーズ2作目。
女を取り戻す話から広がるストーリーがスムーズで面白い。
画面に人がいっぱいでその熱気が幸せ〜お金がかかってるな〜
田中春男が女に捨てられたとか言ってずっとピエピ…
萬屋の錦ちゃんの一心太助シリーズ
こちら何作目なのか気にせず鑑賞
今作も将軍に仕える山形勲様✨ご出演
今回も出番少なめだけど…前回よりは多いか
あんま悪役じゃないw
内容から2作目かなぁと思いま…
《いったいどうしたんだ》
〝私の許婚が旗本に取られちまったんです〟〝その旗本っていうのは誰だい?〟〝大久保彦左衛門様の…〟〝この野郎。うちの親分は天下の御意見番様だぞ。そんな無法なことをするものか〟…
日本映画最盛の年の象徴的な映画。「そなたの馬鹿は尊い」「いつまでも馬鹿でおれよ」と将軍様に言わせた「さすがは日本一」の天下の東映時代劇、権力が庶民の側で仲良く笑っていた大らかすぎるユートピア、その「…
>>続きを読む女取られて意気消沈してる田中春男のあだ名が「絶望さん」なの面白すぎ。まさかの『民衆の敵』パロ!
シネスコを活かした空間処理とテンションを維持する照明が常に高水準。空き地を召し上げられて佇む錦之助と月…