ベスト・キッドのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ベスト・キッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『コブラ会』を見る為に、久々に再見。

てっきり「イジメられっ子が空手で復讐する話」だと思い込んでいたのだが、主人公ダニエルは特にイジメられっ子という風でもなかった。
普通に女の子をナンパするし、デ…

>>続きを読む

見返して観たら、意外と深かった。
ミヤギ先生にマンザナール強制収容所の過去があるとは(わからない人は山崎豊子の二つの祖国を読みましょう)。
シングルマザー家庭、恋人との経済格差などからくる劣等感、心…

>>続きを読む

リメイク版を先に見てたから、あらすじは知ってたけどやっぱり好き。

正当に闘った人が勝つって子どもたちもわかってたのがスッキリした。

コブラ会のメンバーがミヤギさんにお辞儀するシーン楽しみにしてた…

>>続きを読む

小さい頃みたから全く記憶なくみたけど、面白かった!
主人公が初めダサすぎるのが小さい頃は耐えれなかったの思い出した笑笑
最後にかけてめっちゃロッキーみたいやんって思ってたら監督さん同じって教えてもら…

>>続きを読む

1984年製作。

ダニエルこの時なんと23歳。
幼い青年やってんな。
ひ弱なイメージやったけど
改めて観ると意外とタフでワイルド。
そしてスタイル良すぎ、親子似すぎ。

ミヤギさんがよくウルっとき…

>>続きを読む
久々見た
なんで優勝できたのかい未だにわからない

ペンキ塗りやワックス掛けで知らず知らずのうちに強くなってるのが面白い!
ついつい真似したくなった🪣

終盤の試合のシーンはとても興奮する!!
どこまで卑怯な手を使ってくるんだと言わんばかりのコブラ会…

>>続きを読む

11年前ぐらいに夜中のテレビ放送で見ました
弱い主人公:ラルフマッチオが空手家の師匠ミヤギの下で空手を習い、日々鍛錬に励んで強くなり、少年空手家選手権の試合で敵対する空手家達と対峙するというストーリ…

>>続きを読む

数十年ぶりに視聴。前はそんなに良い映画と思わなかったけれど、すんごく良かった!ダニエルさんとミヤギさんの師弟(友情?)関係が素晴らしい。アメリカのカルチャーが存分に味わえた。最後の最後にワルの同級生…

>>続きを読む

ジャッキーチェンVerがリメイク版とのことでオリジナルのこちらを視聴。リメイク版は舞台が中国でしたが、こちらはアメリカ。ストーリーの流れは殆ど同じでした。

母親の仕事の都合で引越しになり、引越し先…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事