もうこれケニー・ロギンスの映画だろ!
人間としても親子はまだ"Meet Me Half Way"「道の途中」で出会う
そして二人は"Over The Top"「限界突破」する!!
【俺の体はエンジンだ
拳はプラグ 点火するぜ】
おマッチョ大国の腕相撲大会。
ヒゲ&ファットレスラーズのイキり高ぶり度あぶなし。
腕時計持ってなさそう。
【今がチャンスだよ
昔のことは いい…
《雑memo 》
良さげなセリフと
良さげなシーン、
どれもどこかで聞いたこと、見たことあるような
なんで急に「父を知ってほしい」??
急に仲良くなる
アドバイスは精神論でなく、
技術的な…
コブラ会S2にて、アイシャがジョニーから観ろと言われたのが「オーバー・ザ・トップ」
ホモソーシャル全開かつマッチョイズムの権化みたいな映画で清々しい1作
長い間音沙汰なしで急に迎えにきたスタローン…
80年代、ハリウッド産おバカ大作映画の代名詞キャノン・フィルムズが世に放った底抜け大作映画
スタローン演じるトラック運ちゃんが、別れて育てられた自分の息子と一緒にアメリカ中を目指しながら、アームレ…
親子の絆、筋肉、ブルーカラーワーカーのプライドを描いた80年代スタローンらしさの詰まった一作。80’s音楽たっぷり。今だったら撮らないような映画。ストーリーは深みよりも爽やかさを感じる。それを単調と…
>>続きを読むこういうアツい漢の、家族の話が大好きなのと、前日に観た『ポップスが最高に輝いた夜』により定期的に来る80年代への気持ちが高まったのもあり本当に最高でした!
遠い記憶では父が家で『ランボー』や『コブ…
体力・筋力勝負の不器用な親父
+反抗期で心を閉ざす息子。
この二人のロード・ムービーともいえる親子愛と勝負の世界の緊迫感。
王道路線でスポ根的な試合観戦形式のドラマ。
キーとなるのが帽子を180度回…
© 1987 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc.