本作は、前作と比べてコメディー要素が減少し、全体的に物語の雰囲気が重くなっている印象を受けた。その理由として、ハリーの最大の敵であるヴォルデモートの存在や、ハリーの両親の死の真相に徐々に近づいていく…
>>続きを読む名作だ...ハリーがディメンターにやられそうになったとき、湖の向こうから自分を助けてくれたのは父だと思った。だがそれは自分だった。ハーマイオニーが色々な授業に出れていたのはマクゴナガル先生かくれた時…
>>続きを読むシリーズの中では、なぜかこれが一番観た回数少ないかも…ルーピン先生がハリポタで最推しなのに笑
ルーピン先生の狼男の姿は見なかったことにしてる笑 狼男になると細身が強調されてしまってビジュが…なので…
ディメンターとりあえず怖すぎる
という記憶しかなかった過去😅
急に彩度落ちるアズカバン、
監督が変わったのか!知らなかったな
俺らのシリウスブラックとルーピン先生✨
ずっと汚いおじさん飼ってた…
★記録用
ん…?結局なんの話だ?となるくらい大枠の展開は地味だなあと思った。
お決まりの、悪役がいて倒す!というものじゃないからかな、と思うとしょうがないのかな。
ん?いいやつなの?全員?へ、へ…
Rating G HARRY POTTER characters, names and related indicia are trademarks of and (C) Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights (C) J.K.R. (C) 2004 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.