サーキットの狼の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サーキットの狼』に投稿された感想・評価

ys
3.5

原作漫画が大好きでした。
スーパーカー消しゴムでレースして遊んだ世代です。
ロータスヨーロッパやランチャストラトスが走ってる!
日本初のF-1、富士スピードウェイのシーンも。
ティレル(当時タイレル…

>>続きを読む

首都高を物凄い勢いで走ってますが。
当時漫画で大ヒットでスーパーカーブームを巻き起こした漫画の実写化。「ドカベン」に続く鈴木則文かと思いきや併映が「トラック野郎」だったからか山口和彦監督。この人もど…

>>続きを読む

前評価的に期待してなかったんだけど、ほぼゲリラ撮影であろう公道レースやおなじみのスーパーカーをぶち込んだ鈴鹿サーキットレースシーンだけでお腹いっぱい。トヨタ2000GTなんてモブですよ。ポルシェ数台…

>>続きを読む
Hiro
3.2

なんでこの頃、スーパーカー!スーパーカー!とあんなに騒いでいたのか?
御多分に洩れず私もスーパーカー消しゴムやスーパーカーカードなど買い漁っていたキチガイの1人だった。
親父はスーパーカーの事を、薄…

>>続きを読む
サーキットにも、スーパーカーにも興味なし。話にも乗れなかった。併映は、コメディか、アクションでお願いしたい。
新宿東映にて。
夕市
3.5

原作にはないオリジナルストーリー。
早瀬との勝負でスタビライザーを打って引き分け、という話は原作にもあった。
その早瀬は原作では最大のライバルだったけど、映画では存在感薄。
沖田は病人ではなく、悪人…

>>続きを読む

2024.1.14 東映オンデマンド
小さい頃、かすかに記憶のあるスーパーカーブームが懐かしい🏎️
ロータス、ランボルギーニ、ポルシェなどの個性豊かなデザインが目を引く
若き日の中嶋悟や星野一義など…

>>続きを読む

自宅で観ましたあぁ〜。

走ってるスーパーカーがみれるだけでありがたいかも。

子供の頃は消しゴムを集めたりしたものです。


サーキットの狼 はむかし漫画読んでたなぁ、
程度のうろ覚え。
なので、…

>>続きを読む
3.5
物語は置いておいて、スーパーカーを楽しむ為の作品。
車種毎に馬力や最高速度が紹介する等、厨二心を擽る演出が憎い。

あなたにおすすめの記事