綴り字のシーズンに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『綴り字のシーズン』に投稿された感想・評価

BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

2.8
ヒューマンドラマだと思ったのにどっぷりスピリチュアルな作品だった
ティナ

ティナの感想・評価

3.3

父親の信念の押し付けで家族が壊れて行った。
冒頭の、母親がキッチンに立って食器を洗っているシーンでの父親の発言がモラハラっぽいなとは思ってたけど、全体通してそういうお話だった。

主人公の女の子の才…

>>続きを読む
ドラ鉄

ドラ鉄の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

〝スペリング・ビー〟
子供が対象ではあるが「単語の綴り(スペル)の正確さを競う競技」なんていうものがあったとは、初めて知りました。

原題が「Bee Season」
日本では、確かにわからず。〝綴り…

>>続きを読む
aki

akiの感想・評価

3.2

最近おバカなの見過ぎだから真面目オーラ出すために📖👓笑

Spelling Bee(指定された単語のスペルをどれだけ正しく綴ることができるかを競う競技)に参加する女の子と家族のお話🐝

想像してたよ…

>>続きを読む
LocDog

LocDogの感想・評価

2.3

「ジョン万次郎も嫉妬するレベル」

難しい言葉の綴りを当てる大会でリチャード・ギアの娘が活躍するのを見守るお話。

念じると何かしらの暗示を受けて綴りを教えてくれるというパワーをもっている娘。この力…

>>続きを読む
tomotta

tomottaの感想・評価

3.3

娘のイライザが目をつむってスペルを言う姿にまた目も何か独特の雰囲気でとても惹かれた。
途中まで見て大事にしたいと思ってとっておいて後半を見たらストーリー的には普通に家族愛だった。

子供なのにわかっ…

>>続きを読む
Yoshiharu

Yoshiharuの感想・評価

2.5
宗教が絡むのは現実的だけど、
最後は,オカルト?
チョット残念だったかな。
でも、R・ギアは何度見てもカッコイイよな。

 漢字のメリットはその字を知らなくても要素でなんとなく意味がわかることだって誰かが言ってた。
 なんかの本で紹介されてて、それでクリップしたけど文脈を全部忘れてしまった。ストーリーは普通に面白く、見…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

2.9
哲学的で難解といえば聞こえはいいけど単に冗長だった気がする
KaZui

KaZuiの感想・評価

2.5

💬大学教授のソール・ナウマン(演:リチャード・ギア)を父に持つ11歳の女の子・イライザ(演:フローラ・クロス)は、学校のスペリング・コンテストで優勝する。その後も大会を勝ち進んでいくイライザだったが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事