シービスケットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『シービスケット』に投稿された感想・評価

ティモ

ティモの感想・評価

4.1

小さな馬。

1929年大恐慌時代のアメリカ
時代に翻弄された人々。
その時代に夢と希望を与えた馬の話。

希望を捨てず走り続ける!

迫力あるレースには鳥肌と感動。

雰囲気とサントラが最高。
カ…

>>続きを読む

酒飲みながら全米が泣いた映画見たい時ってあるよね

とびいまぐわいあ主演

展開がはやーい

負け組がのし上がる話だと思ってた
だから、4人が負け組ってほど負け組でもないなぁと思ってた

けど違った…

>>続きを読む
なか

なかの感想・評価

4.0

アメリカの恐慌時代を舞台にシービスケットという名馬とその騎手や周辺人物達の再生を描いたの物語。

史実にあったシービスケットの伝説的な飛躍を脚色した映画。事実を描きながらも、しっかり物語構成や登場人…

>>続きを読む
hin

hinの感想・評価

4.0
世間の評価に関わらず好きな映画。
馬好きだけど、競走馬なら走らなきゃってのが根底にあっていい。
whiroaki

whiroakiの感想・評価

4.4
今までみた映画で一番過小評価されてるんじゃないかって思うくらい好きな映画。
時代背景や登場人物の背景などは様々複雑だけど、馬を通して繋がっていく気持ちに感動しました。 
とにかく最後まで美しい映画
金魚鉢

金魚鉢の感想・評価

3.5

1930年代大恐慌時代のアメリカで人々の希望となった競走馬シービスケットとそれを取り巻く人間たちとの伝説

時代背景や苦悩といった地味なパートにかなり時間を割きじっくり描いている印象。しかしシービス…

>>続きを読む
tk

tkの感想・評価

4.0
Blu-rayを入手したので視聴。
お馬さん映画の中で一番良くできた名作。


世界恐慌下のアメリカで、一頭の競走馬に全てを賭けた3人の男たちの人生を描く。

大恐慌に喘ぐ1930年代のアメリカ。厩舎に見放された競走馬シービスケット、片目が不自由な騎手、時代に取り残された元カ…

>>続きを読む
荒くれ者のジョッキーと馬が心を通わせて下剋上していく映画
熱いっ…!!

なぜか急に見たくなり、競馬映画をふたつ鑑賞。どちらも実在のアメリカの競走馬をモデルにしたもの

『セクレタリアト/奇跡のサラブレッド』(2010年 ランダル・ウォレス監督)
1960年代末に25年ぶ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事