デンデラのネタバレレビュー・内容・結末

『デンデラ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

登場割合お婆ちゃん8:熊1:その他1っていうおもしろ映画。
一度死んだ人間の意思は強いなって思った。





以下ネタバレ







姥捨山ってテーマも面白いし途中までは「アタイらを捨てた村を…

>>続きを読む

ツッコミどころとか、もう少しこうしたらいいのでは…?みたいなところはあるけど、捨てられた存在の老婆たちが武装し自立し復讐心を抱いて生きている様はかっこよかった。
各々をフルネームで呼んでいるのも、捨…

>>続きを読む

絶対面白い!と思って見始めた。やはり面白かった!
好みが分かれるのね。私は好き。
登場人物がほぼ老女というところから凄い。爺ばかりの映画は腐るほどあるのに。
シスターフッドと老女の成長物語。
意図せ…

>>続きを読む
復讐もののはずなのに熊。
流血苦手なのに、つくりものの熊のお陰で最後まで見れた。
ご高齢の女優さんたちには過酷なろけだったろうな…という感想。

クソ強いババアが出てくるやつ
アウトローなクソ強いババアが出てきて経験と知識を生かして強大な敵に立ち向かう!
みたいな話を期待してたけど
口減らしで山に捨てられた老婆達が集まってできた村
自分たちを…

>>続きを読む
戦え…戦え……
お前が始めた物語だろ!です!
老婆の絆!傷!!血!命がけ!熊が村に降りていく先の村人、熊、老婆の暴力まで想像しました!大好きな映画です

熊…くま
姥捨後の物語があるから、小さい頃に読んだ山姥の昔話があるのかもしれない。なんて思った。
それにしても、最初にデンデラを作ったお婆さんは凄いな。お婆さんなのに。アグレッシブ。
熊は人の味を覚…

>>続きを読む

姥捨山に捨てられたおばあさんたちが、捨てた村人たちを襲う奇天烈なコメディかと思ってたら、シリアスだった。
シリアスドラマだと、あの雪山で1人生き延びれるわけないじゃんとかあり得ない設定が目についてし…

>>続きを読む

※個人的なメモです
往年の女優が勢揃いし、過酷な環境で撮影された作品
なんとか命を拾った先でも過酷な運命が待ち受けており、この世は地獄だというメッセージを感じられた
高齢者や女性の社会的な立場の弱さ…

>>続きを読む

舞台設定は面白く、画面も水墨画のようで日本感が押し出されていて良い

オババ語が少しわかりづらいので、リアル追求するならもっとわかりづらくしていっそのこと字幕つけてほしかった。リアル感に関してはオバ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事