ふくろうの作品情報・感想・評価・動画配信

『ふくろう』に投稿された感想・評価

3.3
YouTube無料配信。
室内劇。
邦画ながらなかなか良かった。
ひろ
-
このレビューはネタバレを含みます
251108親子で身体売って客に毒飲ませて色んな泡の吹き方するやつ。

過去鑑賞。
今知ったんだけど新藤兼人晩年の作品なんですね。
『鬼婆』の現代版とも言えるのかな…🤔

90歳過ぎた監督がすごいの撮ってます😰
大竹しのぶも『黒い家』に次ぐ怪演です😱
あばら家のみの撮影…

>>続きを読む
づん
3.1

1980年代頃の話。住民が出て行った希望カ丘開拓村に残る一軒の荒屋に住む親子。餓死寸前となった2人は美しく装い、勧誘の電話をかけやってきた男に身体を売り金を奪い殺す計画をたてる。

開拓村で起きた連…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

舞台みたいな映画。大竹しのぶの怪演すごいなぁ。歌も上手い。
柄本明出てきたのびっくり。
この小屋でしか撮影してないのもおもしろい。
若い男の子の一人語りのシーンも迫力ある。あの長回しはすごい。

最…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

既に言われている通り、舞台の要素が強い
あまりカメラの意味がなく、後半は音声メインでながら見していた
開拓団の失敗はシリアス要素を添加するためだけに登場していて、テーマらしいものは感じない

鈍重だ…

>>続きを読む
miho
5.0
舞台を観てるみたい。
運命に翻弄されて餓死寸前の2人。
希望ヶ丘の歌は混沌と絶望で涙が止まらなかった
生きる為には強さが必要!
役者さん達みんなの魂の力量がすごい!!
新藤兼人が監督・原作・脚本・美術を務めた作品。のちに2017年4月、劇団昴で上演された。  シネフロントにて
3.6

大竹しのぶ(ユミエ 母)
伊藤歩(エミコ 娘)
木場勝己(ダム男A)
六平直政(電気屋)
柄本明(ダム男B)
魁三太郎(電気屋上司)
田口トモロヲ(水道屋)
原田大二郎(ダムかんとく)
池内万作(巡…

>>続きを読む
keith
3.7

晩年の新藤兼人作品はアウトサイダーアートとして観るように脳がオフセットされているので、というかそうとでも防御線を張らないと発狂してしまうある種のアハ体験なので、真正面から対峙するのが難しい。泡吹いて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事