今そこにある危機のネタバレレビュー・内容・結末

『今そこにある危機』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アメリカ政府とコロンビア麻薬カルテルの戦いを描いた作品。

所謂、ポリティカル・サスペンスな作品なのですが、面白いのは両陣営共に一枚岩ではないという事。
アメリカ側は大統領補佐官が秘密裏に作戦を進め…

>>続きを読む

硬派な映画ですね
CIA副長官 ハリソン
CIA諜報員 デフォー!
『首の認識票を外せ 全部 集める
身分を示すものは すべて破棄しろ』

ヘリコプター
ロケットランチャー

袋小路で屋根の上から次…

>>続きを読む

2025年35本目👀
BS12で2週連続で放送していたジャックライアンシリーズ。
前作とはまたカラーが異なり、アメリカ政府の闇の部分を描いていて面白かった!
内容としては結局隠蔽しようとした大統領が…

>>続きを読む

兵士奪還からヘリに乗り込むまでハラハラしました。ヘリから落ちそう…みたいにシンプルなものがいちばんドキドキします。無事で良かったけど、ヘリが撃たれた時すぐに200万ドルどこが払うのかな?と思ってしま…

>>続きを読む
ジャックライアンの話って知りませんでした!
昔にロードショーで見てそっからも数回見てましたがNetflixでジャックライアンの関係で出てきてびっくりした。
将来こうなるんか…
大筋しか話理解できなかったけど面白かった! 
この手の映画を初めて見たのでよかった。

黒幕の人、鈴木亮平さんに似てたなー
現実もラストみたいなことがある世界だったらいいのに

劇場鑑賞。DVD、Blu-ray所有。
小説 完読

トム・クランシーシリーズ、第3弾。
やっぱ、レッド・オクトーバーが一番いいわ!

前回のラストで、妊娠した子供は
男の子?女の子??で終わった結…

>>続きを読む

前作から輪をかけて味わいのない作りになっていて、ハイライトが中盤の襲撃シーンぐらい。ポリティカルサスペンスは前作より深化していたと思うんだけど、アメリカの組織事情が呑み込めず理解できなかったのもハマ…

>>続きを読む

一言でまとめると:ハリソン・フォードじゃなかったら死んでる

劇中で引き起こされる「危機」は内容も描写も容赦がなく、ハリケーンになぶられる木の葉を眺めているような無力感がすごい。しかも天災ではなく人…

>>続きを読む

単純な勧善懲悪ではなく、それぞれの思惑か絡み合い面白かった。

ジェームズ・アール・ジョーンズ演じる提督が、病床でライアンに、大統領に対してではなく国民に対しての誓いを全うしろ!と言うシーンは印象的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事