このレビューはネタバレを含みます
底辺の貧乏人な若者4人が、行き当たりばったりで自暴自棄にケンカ、セックスに明け暮れる話。
夏に狭い汚部屋で雑魚寝してる4人が汗臭くて、女、金欲しさに悶々としてるのが、画面いっぱいに伝わってくる。…
日活74年11月22日公開。ロマンポルノではなく、一般映画の番組。併映は「バージンブルース」とは、沢田幸弘、藤田敏八の日活ニューアクションを彷彿とさせる。本作は松田優作主演作。だが、「人間の証明」(…
>>続きを読む松田優作初映画主演作品ということで観た。荒削りで破天荒なストーリーが合う時代。優作さんのスタイルいい!脚長い!!と思いながら見てました。
思えばすでに半世紀前の映画なのですね。
あまりにも梅さんがア…
このレビューはネタバレを含みます
チンピラ仲間4人が久々に集まりみんなで思い付いた次なるビジネスはダム建設予定地の住人の退去保障金の横取り・・・
超粗削り。笑
ゲンちゃん(ウメちゃん?)がまじで猿以下すぎてやばい!笑
あさま山荘…
私の大好物である70年代テイストが満載な作品なのですが・・・
惜しい。
社会派風刺コメディとして、もっと面白くなる題材だ。
ギャグの空回り感が痛々しくて辛くなる。
男4人と女1人の共同生活。
…
優作の命日なので優作作品でもみなさそうなものをチョイス。
昭和のハードボイルドでもないかな、優作もコメディ演技だし。
こうゆーのは流行りと時代背景が影響してるのかな。
優作はやっぱカッコいいなー。
…
松田優作命日鑑賞その②『あばよダチ公』。ダム建設の立ち退き反対で地上げ屋ヤクザに抵抗してカネをふんだくろうとするチンピラ4人組。政治学(性事学)を勘違いして突然女性に抱きついたりと今じゃ絶対アウトな…
>>続きを読む