GAMA 月桃の花の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『GAMA 月桃の花』に投稿された感想・評価

rilke
-
劇場公開時。

「月桃」の歌をこの時初めて知る。シングルCDを入手して幾度聴いたことか。今でもこの曲を聴くと涙が出る。
Sugi
-
沖縄の忘れてはいけない地上戦の悲劇がつまった後世に残すべき作品です。

高校生の時、市民館で鑑賞したことが忘れられない。画面を直視するのが辛く、止め処もなく涙が溢れた記憶が残っている。

戦争を経験していない私達にとって
知らなくてはいけない沖縄の歴史であり、そして
知…

>>続きを読む
AYAKO
3.0

中学3年生のときに平和学習で鑑賞。
ふと思い出してタイトル検索したら
出てきて驚き。

沖縄戦の悲惨な様子が描かれた映画で、
終始画面が暗かったイメージある。

私の記憶が正しければ、
めっちゃ覚え…

>>続きを読む
青
3.0
何年か前に観た。ふと思い出して調べてみたら、この映画、映像媒体としては販売していなかったのね。観るにはまた修学旅行前の高校生にならなければいけないのか……?
中学生のとき、学校で映画見に行くってなって、映画といえば、アクション映画だった子供脳に、この映画だったので、内容どうこうじゃなくて、ひどくがっかりしたやつ。
3.0

修学旅行の事前学習で観た。当時の人たちの辛さがわかり戦争の惨さが感じられる。修学旅行はただ遊びに行くんじゃダメだな、ちゃんと学ぼうと強く思った。
来たる修学旅行、徹夜明けでガマ行った結果薄暗さと涼し…

>>続きを読む
3.9
重く、考えさせられる映画。
沖縄戦について。
中学で見たのは、今思えば良かったのかなと思う。
な
3.0

修学旅行の事前学習で鑑賞。

最初は楽天カードマンの人じゃんとか思って気楽な気持ちで見たけどだんだん気持ちが重くなっていった。
いろいろなシーンがリアルすぎる。

沖縄戦の実態について知るにはもって…

>>続きを読む
3.1
修学旅行(沖縄)の事前学習として鑑賞。

自分が贅沢で不自由なく暮らせてることに、もっと感謝しなきゃなと思った。
今のこの平和は、こういう歴史があってあるんだな、と改めて考えさせられた。

あなたにおすすめの記事