三男山内賢不在の間預かった松原智恵子を、長男宍戸錠と次男川地民夫の争奪戦がメインとなり、河内風土記的要素が薄まっだが、コメディ性を強めてかなり笑えた江崎実生監督の佳作。テント劇場の剣劇とストリップの…
>>続きを読むジョーの店はスーパーマーケットに。ヤマケンは神戸の店引き払って貿易会社おこそうとしてる。川地民夫も耕運機新調してみんな順調。歌手の松原知恵子が身を寄せるのは信用ある民夫んち。所帯を持つと女にだらしな…
>>続きを読む三作目にして監督が変わりテイストも少し変化、衝撃はやはり第一作目が強かった
いつでも顔の例えが秀逸
テント小屋での大喧嘩
屋根が落ちてきてトランポリンみたいにしちゃうの楽しい
結局似たもの同士な…
やっぱり前2作は迫力のカメラワークが魅力だったなと気付かされるし今作はなんか平坦な感じ。
殴る音とか効果音は凝ってた気が。
宍戸さん登場時なんかシャバい髪型してんなと思ったけど後でテカテカにする前フ…
一作目の快活な河内弁の応酬と喧嘩が面白かったんですが、この作品は、なんかノッペリした感じで正統派コメディを間違ってやってしまった感じ。まったく、魅力が出てない。宍戸錠と川地民雄は、後に方言やくざ映画…
>>続きを読む