河上の別荘の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『河上の別荘』に投稿された感想・評価

1930年 アメリカ🇺🇸

ジョン・フォード監督のゆるいコメディ
本作がスペンサー・トレイシーとハンフリー・ボガードの本格的な長編映画デビュー作らしい

原題“Up the River”とは「刑務所…

>>続きを読む
若スペンサートレイシーと若ボギー
S
-
2024.0426
日仏学院
かなり大事そうなシーンが飛んでいたが、それでも楽しめた。
野球大会の最後、2人が互いに相棒風な顔をするカットが良い。
それにしても、何でシマウマ出てきた?

アンスティチュ・フランセ映画特集「スポーツと映画」にて。これが野球枠なのはどことなく不可解ではあるが、映画体験としては悪くはない。1930年の映画とあって、フィルム飛びだらけなのも味といえばそうだし…

>>続きを読む
nofm
2.7
フィルムの欠落が結構激しかった。
ICHI
3.5

刑務所の囚人たちが野球をやるという設定だけでたまらなく楽しい。アルドリッチの「ロンゲストヤード」や深作の「ダイナマイトドンドン」に通じる。この二作が囚人vs看守だったのに対してこの作品の看守達は牧歌…

>>続きを読む

主人公がコロコロ変わるのいい意味でイビツ。ギャグすぎて刑務所のていをなさないノホホン刑務所。犯罪の親バレ、受刑者の恋、ムショ対抗野球、藁乗り…など見どころが満載。「独房にぶち込め!…試合が終わったら…

>>続きを読む
味
3.6
蓮實重彦セレクション 二十一世紀のジョン・フォードPartⅢ
シマウマがなぜかいる

あなたにおすすめの記事