出ました!ホークス版トンデモ映画!
トップシーン、アフリカの大地、静寂の中佇む“西部”の男たち。静まり返る中、気配を感じる。ジープで走り出す。サイだ!今度こそ、捕まえる!
素晴らしい滑り出しの見事…
超面白い。いきなりサイとバトるOPから純度100パーセントの大活劇。シマウマ狩りの疾走と追跡はローン・レンジャーではなく、否が応でも『駅馬車』を想起させる構図。画面には常に動物の生体というドキュメン…
>>続きを読む巨匠ハワード・ホークスがアフリカのサファリを舞台に大御所ジョン・ウェインを主役に据えて描いたアクション映画?
1962年という古い年代の動物映画なので、今日では動物虐待とクレームが付くような迫力ある…
ハイカロリーで大らかなダイナミズム。物語文法からの逸脱、見せたいもの・野生動物との格闘と捕獲を見せるためのショットとシークエンスの連なり。新参者の女との恋愛が軸だが、かえってそれが蛇足にも感じる謎。…
>>続きを読むサイに突かれた ファスナー ABマイナス 横柄な頼み方だな 夢かと思ってね 分からん ダラス 園長の手紙 目がくらんじまった カメラマン 座ってろ 自由に動けたか キリン お詫びします 今度は女か …
>>続きを読むこれはもう映画じゃなくて実録とかドキュメンタリーとかそういう類だった
物語性はほぼないに等しい
おっさんたちが動物を捕まえるだけ
ただ、捕まえる動物が本当の動物を使って撮影している
今では絶対に…
動物保護の観点から学んだという監督の映画作り。動物やサーカスの用途での受注を受けるワンチームの日々の暮らし、様々な動物の捕獲を挟み繰り返し描かれる。時々音楽のある暮らしのシーンもあり、長尺の中で様々…
>>続きを読む『ツイスターズ』が下敷きにしたであろう作品。自然を相手にする仕事をしながら、チームリーダーの男と跳ねっ返り女のラブコメが描かれる。確かに『ツイスターズ』そのままだ。
動物捕獲シーンや、女性が大型草…