世界初の長編アニメーション。
まさにディズニーのアニメーションの礎となった作品。
白雪姫と7人の小人たち、森の動物たちで楽しく生活する場面はいつみてもほっこりする。
なんといっても小人たちのキャラク…
約90年前の作品???!
小さい頃に何度も観ているけれど大人になった今、見返しても楽しめた。
主人公は、いつか白馬に乗った王子様がきてくれる〜みたいなことを歌っちゃう時代錯誤プリンセス。
そういえ…
『今でも劣らないアニメーション力』
ストーリーは誰でもご存知の内容なので単純で長編な必要性はないし、特に感動や裏切りがあるわけではないのだが、映像としての面白さで見ていられる。
個性的なキャラデザ…
ガンニバルみたさでディズニープラスを登録したので観てみました
ヌルヌル動いてすごいなぁ
歌がいいなぁ
実写の小人でおじさんだなーって思っちゃったせいで
小人たちが仕事に出る時に白雪姫にキスをね…
1937年にこのクオリティのアニメーションがあったのがスゴい。
美に執着する女王みて、やっぱりレディはいくつになっても美しくいたいのだなと。
毒リンゴのイメージしかなかったから、普通に最初ナイフで○…
グリム兄弟の童話をもとに映像化したウォルトディズニー製作の長編映画第1作で世界初のカラーアニメーション映画
話はみんなおなじみの白雪姫なので、ぶっちゃけ面白くないのだが、
作画枚数は何と25万枚(…
娘がようやく観てくれた!ので本当に久しぶりに鑑賞。実写版と比較するためにも良いタイミングで観れたなと。
物語はもはや語るのも失礼なのではというレベルで、白雪姫です。
記憶のなかではあまりミュージ…
© Disney