101匹わんちゃんの作品情報・感想・評価・動画配信

101匹わんちゃん1961年製作の映画)

One Hundred and One Dalmatians

上映日:1962年07月27日

製作国:

上映時間:80分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 手描き風の絵が素晴らしい
  • クルエラのビジュアルが強烈でハイセンスなファッションが魅力的
  • 可愛い子犬たちと協力するシーンが素敵で、ピアノのBGMがお洒落
  • 非常に面白く、心が和む作品
  • 50年以上前の手書きアニメーションの作画が素晴らしく、線の粗さなどが魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『101匹わんちゃん』に投稿された感想・評価

ストーリー📖 【3.5】
キャラクター🐶 【3.5】
映像🎥 【3.5】
音楽🎶 【3.5】
演出💭 【3.5】

ディズニー長編アニメーションで犬系は2作目になるのかな??
わんわん物語とは違った…

>>続きを読む
3.5
作画がここでしかみられないタッチですごくオシャレ。特に町並み!

お手伝いのナニーサンはどこかでみたことのありそうなディズニーありがちおばさんで可愛い♡
ど
-
おしゃれ 作画がラフが残ってるところとかザカザカした質感が良い
クルエラがただただ嫌なやつでギャグ
長くない?救出作戦若干退屈 飼い主同士出会うまでは良かった
『聞いた?汚れていいんだって!』

オープニングがずば抜けて好き
おしゃれで可愛すぎる101匹
助けてくれる動物たちが頼もしすぎる
クルエラが最高に狂っててちゃんと嫌い

何となくでしか知らなかったので、ちゃんと見てみようと思い鑑賞しました。

特別心を動かす展開があったわけじゃないけど、心温まるストーリーで見終わった後あったかい気持ちになりました。
キャラクター達が…

>>続きを読む

これ1961年作!?実家にビデオがあって、擦り切れるくらい見てた!
それぞれのキャラクターが立っていて、ストーリー共に傑作だと思う。
そして「クルエラ〜デビル〜」の歌が頭から離れない。実際にわんこ達…

>>続きを読む
4.3

ディズニーの2Dアニメで一番絵が良いのこれなんじゃないか?

先行作品に比べて原画の線のニュアンスが格段に活きている。粗い線まで残ってるのが良い。
なんでやと調べてみたらトレスマシンを長編作品に初め…

>>続きを読む
とにかく可愛いしキャラ立ちも割としっかりしてる。古典的な脚本ではあるけど,キャラの個性面白いし脱走劇の中で起こるハプニングがいちいち可愛い。
絵もスタイリッシュでおしゃれな雰囲気で見ていてワクワクする

★ダルメシアンの夫婦に赤ちゃんたちが誕生。しかし飼い主の友達クルエラが、毛皮にするため赤ちゃんたちを盗んでしまう。

◯絵がひたすらに美しい。特に背景。最初ウォルト・ディズニーはあの感じを許さなかっ…

>>続きを読む
「クルエラ」を見たので改めて。
ロジャーとアニータの出会いで「新作のスーツが…」とアニータがいうシーン。
もしかしてクルエラが作ったのかな?とか妄想w

あなたにおすすめの記事