かなり昔から見逃したままでやっとレンタルして観賞💿
ジョン・カーペンター製作、脚本、音楽、監督作品
21世紀半ば。人類は宇宙に新天地を求めていた
その使命を担った光速航行の探査船ダーク・ス…
カーペンターの劇場映画初監督作品。ダン・オバノンとカーペンターの学生時代の共同作品の35ミリ劇場映画にリメイクしたもの。脳だけ船長とか、意思を持つ爆弾とか、珍妙なアイデアが楽しい。
文芸坐にて。「ぴ…
泣く子も黙るジョン・カーペンター監督のデビュー作!
期待通り。謎の風船生物は「ハロウィン」の得体の知れない恐怖を思い出すし、音楽も似ている。
でも、どこかゆるいのだ。2001年宇宙の旅を思わせる…
遥か彼方の銀河で。
ダークスター号は宇宙を進行中。
チープでバカバカしいジョン・カーペンターデビュー作。全体的にゆるいSF映画だった。トマトみたいなエイリアンとの追いかけっこや爆弾と討論したりと…
てかこれデビュー作やったん?笑
何故かディレクターズカット版の方が短かったけん気になってオリジナルも鑑賞。
それぞれのアイデンティティが垣間見える特にいるかいらんか微妙な映像が追加されてたけど、や…
このレビューはネタバレを含みます
何も知らない状態で、リドスコのエイリアン的な宇宙船内パニックモノだと思って観れて本当によかった。チープながらも序盤はそういう雰囲気出してるし、そこからのギャップがでかいからこそ脱力ギャグの威力が増す…
>>続きを読むジョン・カーペンターの初監督作だが、最初からいきなりカルトな作風ということで、この監督の未来は1作目から決まっていたということだ。
宇宙を航海するダークスター艦。
船内で起きる奇妙な現象によって、…