劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINALのネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL』に投稿されたネタバレ・内容・結末

デパートでの闘いから始まる。
平成で初の女性ライダー・ファムが登場する。


城戸真司は子供の頃に不思議な女の子と遊んだことがある。
その話を蓮達に話すが、不思議に思われたり信じてもらえなかったり。…

>>続きを読む

小3・小4でクウガ・アギトを夢中で見てきたものの、ライダー同士のバトルロイヤルという触れ込みが怖くて敬遠していた本作。ここ数年のYouTube無料配信のおかげでようやく見ることができた訳だが、これは…

>>続きを読む
仮面ライダー龍騎28話でオーディンが出てきた後のマルチエンディングのうちの1つ

リュウガの時間差アドベントとか
龍騎vsリュウガで龍騎がファイナルベントで
雄叫び上げながら打つのが個人的に凄い好き笑笑
子供向け作品で、主人公側のキャラが
「問題解決の手段として自殺を選択する」
という一点で最低・最悪の作品だと思いました。

ネットで28話の後に見るのがおすすめと書いてあったので見てみた。めちゃくちゃバッドエンドじゃないか?と思った。まどマギみたいな救いのなさがある。

劇場版限定ライダーのファムとリュウガ。ファムは初の…

>>続きを読む
ヒロインの死や1号、2号ライダーの死、神崎士郎がバトルファイトを仕掛けた理由など救いのないストーリーで仮面ライダー作品なのかと疑いたくなる映画。
そんなところが最高
小林靖子と井上敏樹で龍騎に対する解釈が全然違うし、そもそも龍騎という作品はTV本編だけで完成されている。

[Story]
江島均教授の研究室に所属していた大学院生・神崎士郎が仕組んだ"ライダー同士の戦い"が続いていた2002年、冬。モバイルニュース配信会社「OREジャーナル」の見習い編集員で"仮面ライダ…

>>続きを読む

井上敏樹版最終回みたいなもの。靖子にゃん最終回を見た後だとシアゴーストに反応しちゃう。口のアップが割と機械でかっこいいが。イヤホンだと鳴き声で耳がやられる。
お兄ちゃんがパイプオルガン弾いたりしちゃ…

>>続きを読む

“井上最終回はジャンプ打ち切りエンド”

先日TVシリーズ完走したタイミングでまさかの劇場版がYou Tube配信。
公開当時TVシリーズはまだ半分、仮面ライダーサイコ‥‥じゃなくてタイガ、インペラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品