吸血鬼ハンターDの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『吸血鬼ハンターD』に投稿された感想・評価

MANA
4.2
SF、ゴシック、ファンタジーがすごいうまく混ざっていて、過去にも未来にも読み解ける面白い世界観だった。個人的には大好き。

久しぶりに予想のつかない世界観にドキドキするアニメを観ました。
それもサントラの一発目からこれエエなぁとも思ってて、これがより世界観を成す仕事をしていたのですが、調べたら小室哲哉で初めて映画音楽を担…

>>続きを読む

円盤レンタル。

「何だか見覚えのあるキャラデザインだなあ」と思いながら観ていたら、2000年の川尻善昭監督作品ではなく、1985年の芦田豊雄監督作品だった。芦田豊雄と言えば、『銀河漂流バイファム』…

>>続きを読む

1985年版。
グランゾート、ワタルを観た後の芦田豊雄作画は沁みる。
先日アニメ『闇の帝王 吸血鬼ドラキュラ』を観て、やっぱり何とも言えないモヤモヤが生まれていたようで、日本の吸血鬼アニメの最高峰と…

>>続きを読む

SFホラー・アクションの金字塔
バンパイアハンターD(2001)より前のOVA版吸血鬼ハンターD 🏰🦇🖤

吸血鬼ハンターDが美しさを兼ね備えつつもカッコよすぎる!!!

絵柄がTHE80sで『超獣…

>>続きを読む
子供の頃にTSUTAYAで借りて観てからずっと好きだった作品。
映画館で観れて感無量でした!!
Racle
2.8

2000年公開の劇場版を先に観てしまったので鑑賞順を間違えた感じ。

OVAと劇場版では明らかに予算に差があって、こちらもそんなに悪くないのにハマりきれず。

物語も少し安っぽいし、デザインの面でも…

>>続きを読む

新幹線の車内に閉じ込められている間に視聴 つれー キャラデザが全然しっくりこないけどぶりぶりざえもんボイスの、やや人間味あるDがみられる 自分の父親が、かわいい人間の小娘をさらったり結婚しようとする…

>>続きを読む

『ヴァンパイアハンターD』リバイバル公開行く前に久々に観たけど、やっぱり物足り無い感じが残ってしまう。

80'sアニメだからとかじゃなくて、何となく制作サイドはゴシック・ホラーというよりSF畑の人…

>>続きを読む
桃龍
3.0

このジャケットのイラストのような絵が見たかった。
のに、デカ目に巨乳でパンツ見えてるヒロインで、不必要なシャワーシーンがある。まぁそういうの好きなオタクもいるけど…。
そういうわけで『バンパイアハン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事