吸血鬼ハンターD、小説最初に読むまでは中世ヨーロッパ辺りを舞台にしてる物語なんだろうなと思っていたのでいざ読んでみるとポストアポカリプス物なのに驚いた作品だった。そういう点からすると劇場版北斗の拳の…
>>続きを読むこのようにアーティスティックでフォトジェニックな絵柄のほうがエロさグロさ。たしかにつたわるのだろう。が。しかし。よごれた終末サイバーパンクさが。そのぶんそがれてしまっているようにおもう。もっとマニエ…
>>続きを読む すごい美麗な作画!みたいな触れ込みで興味がわいて見てみたらあんまり...と思ってたけど、同じタイトルの映画がもう一つあるみたいですね…。そっちがおそらく見たかった方。
あんまり作画のクオリティは…
ちょいキモ・グロ・ちょいエロな1985年の日本アニメ。
展開がトントン拍子というか駆け足というか編集がぶつ切り同士のくっ付け合いというか当時っぽいというか、かなり早い。何故そうなったかを頭ん中で整…
原作やあらすじは全く知らずに見ました。
作画は…まあ…(笑)
年代が年代なので、そんなものかな、と思います。
(しかし、ドリスの服が何なんだろう…時々出てくるセクシーさが、テーマとあってなさすぎて…
これが原作者にアニメ化のトラウマを残したのか。納得。80年代らしいエロシーンが…オタク向けだしなぁ…80年代のアニメシーンはエロ(少なくともポロリ)を求め過ぎだ。どの位のポロリかというとジャンプ規定…
>>続きを読む