85年…あのDさんをアニメ化?って
喜んだけど、芦田豊雄??まじで最悪…
音声はこのままで
ちゃんと 天野喜孝先生の絵に寄せて
もう一度作り直して欲しい作品
ジャケットに騙されてはいけません。
…
円盤レンタル。
「何だか見覚えのあるキャラデザインだなあ」と思いながら観ていたら、2000年の川尻善昭監督作品ではなく、1985年の芦田豊雄監督作品だった。芦田豊雄と言えば、『銀河漂流バイファム』…
2000年公開の劇場版を先に観てしまったので鑑賞順を間違えた感じ。
OVAと劇場版では明らかに予算に差があって、こちらもそんなに悪くないのにハマりきれず。
物語も少し安っぽいし、デザインの面でも…
このジャケットのイラストのような絵が見たかった。
のに、デカ目に巨乳でパンツ見えてるヒロインで、不必要なシャワーシーンがある。まぁそういうの好きなオタクもいるけど…。
そういうわけで『バンパイアハン…
作る時代が速すぎたかもしれない。
家庭にビデオデッキが普及してきたとは言え、まだOVAというメディアが確立されていなかった時代。
ビデオソフトはかなり高額だったし、レンタル料金も気軽に何本もまとめて…
鑑賞記録です。
これあればこそ。
わが棚に眠りしレンタルアップ品。
恐らく初見である。
1980年代OVA隆盛期の佳作。菊地 秀行の世界観を知るに適している。
作品としてはやや明るめの印象なれ…
小説が好きな友人が絵はあまり良くないけど(イメージと違う)世界観はわかりやすいというので視聴。ゴシックホラーとSFがミックスされた独特の世界観。私は嫌いじゃないので十分に楽しめた。80年代独特の少女…
>>続きを読む原作既読。超好き。
先に川尻版の「オリジナル日本語バージョン」を観ているので、色々と比較してしまい評価は低め。
1985年の制作を考えたら良い出来なのかな?どうなんだろう…
ストーリーはとても良い…
昭和の古き良きエログロな世界観。
小室哲哉の劇伴。TMNのエンディング。
Dが塩沢さんなのがたまらない…!
しかし不必要なお色気要素は今の時代には合わなそう。絵は可愛いけど。
後の川尻版と比較し…