ベスト・キッドのネタバレレビュー・内容・結末

『ベスト・キッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

はるか昔に一度観たことあるけど、全く記憶に無いので、実質初見シリーズ。

めっちゃ感動した!過去に観た時はここまで感動したのだろうか?
己を鍛える目的、強い敵に向かっていく気持ち、大人になると観てい…

>>続きを読む

今度はカンフー

鶴の舞はない。で、ワックスではなく、ジャケットのオンオフ。これは型が違う?

スミスくんがパパににすぎててウケる。
顔だけじゃなく、表情の作り方やリアクションが素晴らしい

力のヒ…

>>続きを読む

素晴らしいリメイク。工夫されていて全体的に〝可愛さ〟が倍増。〝アフリカ系アメリカ人の男の子が親の都合で中国暮らし〟という設定により主人公を応援せずにはいられなくなる。ゴリラズ、ACDC、レッチリが流…

>>続きを読む

ウィル・スミスの子供可愛いな〜…

序盤のジャケット稽古はただの雑用に見える。けれど反復は筋肉の奥に型を刻み、ある瞬間、意識の前に体が守りに入る――この“無意識の強さ”が最高のご褒美。
竹の稽古では…

>>続きを読む

思ってたよりかなり面白かった!親子、恋愛、友情、師弟関係のぜんぶの描写が丁寧で良かったな。ベストキッドシリーズを観たのははじめてなんだけど、ジャケットの着脱がほんとは修行になってました…のところはキ…

>>続きを読む

12歳とは思えない気の使い方。
いじめられたから弱気になるのではなくて対抗しようとカンフーを真似してみたり。
意味の無さそうな修行を文句を垂れながらも動作が身につくまで繰り返したり。
水面を見て波を…

>>続きを読む

大好きな映画。
レジェンズに向けて予習と称して鑑賞。
リメイク元の作品群は一切見たことない人間でもしっかり楽しめる。

文化も何もかも違う国への引越しは、12歳の子供にとって辛いことも多い。
明るく…

>>続きを読む
いじめっ子のカンフー教室の師匠が悪いやつドレは準決勝でわざと怪我させられても優勝
子供達は試合後挨拶した、和解
ミスターハンは妻子を車の事故で亡くしていて、ある時期になるとナーバス
中学生の時鬼リピしてた
アクション、青春、師範代の過去などの要素が1本の映画に詰まっててすごく面白い
やっぱりジャッキーがいるだけで面白くなるというか映画に華が生まれる。

リメイクだから当たり前なんだけど、細かい差はあれど大まかなプロットは完全に同じ。

あなたにおすすめの記事