佐賀のがばいばあちゃんに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『佐賀のがばいばあちゃん』に投稿された感想・評価

4.5

島田洋七の自伝を原作に、昭和30年代の佐賀で祖母と暮らす少年の成長を描く。

貧しくも明るく力強い祖母との日々が、少年の心を育んでいく。

お婆ちゃんに会いたくなる映画。
お婆ちゃんの一言一言に重み…

>>続きを読む

小さい頃、死ぬほど好きだった映画。

特に好きだったのは曲がったキュウリが流れてきて拾うシーン。なぜかそこが大好きで、何度も見ていた。

それと、これを見ていたころは、主人公が可哀想で可哀想で仕方な…

>>続きを読む
醤油
5.0
このおばあちゃん大好き、、。
当時小説も買って読むぐらい大好きな作品の1つでした。
黒猫
4.5
再鑑賞
原作も中学生の頃にあった朝の読書の時間に何度も読んでた。

運動会のお弁当のシーンが好き、良い先生達😢
k16
4.5
2023.42
超好きな1本
15年ぶりに観た
最高だなやっぱ

この作品の山本太郎良すぎるんだよなぁ
4.5
懐かしかったー!昔見てた

運動会のお弁当のシーンが好きだなあ
みんないい人!!
人に見せないようにするのが本当のやさしさ

島田紳助、久しぶりに見た
4.4

このレビューはネタバレを含みます

記録
2022年10月13日

「さみしい時も、つらい時も、笑顔で生きんしゃい」

いきなり母子家庭、息子2人のシーンだからなぜ父親居ないのかは不明
浅田美代子は親戚?

洋七は浅田美代子に連れられ…

>>続きを読む
Yuya
5.0

この映画を初めて見た時は幼稚園生くらいの頃かな?俺が大きくなってふとあの頃の一部シーンを思い出して何の映画だったっけ?って思ってずっと探してた映画。

この映画はもぅ何回見たことやら。言うまでもなく…

>>続きを読む
和音
4.1
お🥲🥲🥲だば泣き
人に気づかれないようにやるのが本当の優しさ

夜に辛い話はするな!
ゆき
5.0
笑いと涙が止まらない映画。
お金、物、時間、環境、、
全て無駄遣いせずに、知恵を絞って、楽しく生きていこうと思える映画。

私のばあちゃんと似ていて、本当に大好き。ありがたみを忘れず、楽しく、明るく!!

あなたにおすすめの記事