このレビューはネタバレを含みます
マイケルマン監督らしく、緊迫した空気感、ハラハラする駆け引きの映画だった。
画面作りも凝ってて、大自然をバックに小型ジェット機、高速艇がかっ飛ぶのが気持ち良い。
背景まで考えて演出に取り込むのが…
#168 『マイアミ・バイス』
※再鑑賞
長編監督おじさんマイケル・マン今度は
ドラマシリーズ「マイアミ・バイス』の長編映画化!
マイアミ警察の刑事2人組が売春事件を捜査しているときに、半年前に…
マイケル・マン、2006年。
思ったよりコリン・ファレルがカッコよくて良かった。
(と言っても前に観たことがあることに開始10秒で気がついた。)
さておき、最近ではヨルゴス効果でちょっと変わった…
雰囲気「HEAT」
他の方も書かれてたけど「オレシブいやろ!」臭がすごい。
わかったわかった、けどそーでもないでってなる。
そのロン毛うざいし汚いわ。
最後女がボート上から悲しげーーーにコリンファ…
警察官と麻薬組織の攻防が描かれるサスペンス映画。コリン・ファレルとジェイミー・フォックスがクールであり、終始に渡ってスタイリッシュに映し出されるのが本作のウリ。視覚的な楽しさが継続する。だが、その一…
>>続きを読むマイケル・マンのファンであるかどうかが試されるといわれている問題作(?)。
「ええねんええねん、マイケル・マンの映画は夜の場面と銃撃戦シーンがカッコ良ければそれでええねん」と思ってずっと観てたが、…
先日アマゾンプライム「マイアミ・バイス 」 を観た。
2006年作 アメリカ 視聴時間132分。
80年代に一世を風靡したTVドラマを、当時製作総指揮を務めていたマイケル・マン監督(「ヒート」…