回想が多い故に、すぐオチが読めてしまう。でもそれを見据えたうえで、自分が母親の立場なら、ケヴィンとどう向き合うのか?と思い巡らせながら観ることができる。
望まなかったとは言え、お腹を痛めて産んだ…
最初から最後まで、主人公を一番美しく描いてる。美人なママ、かわいい妹が映っても、主人公はまだかとソワソワした。
私が、サイコパスへの理解が足りず、主人公が暴力性に目覚めた過去を追いかけてしまったけ…
ひぃ!なんて子だ!!
って最初思ったけど
"こんな事しても僕の事愛してね、ママ?"
っていう愛されたい願望を歪んだ形で表現してしまう息子に見えた…私には…!
あのシーンのケビンの言葉はこういう…
子供の自己形成で0歳〜3歳までがいちばん大切だと私の主治医が言っていた。
やっぱり産んだことへの後悔や母になることの不安がケビンには伝わってたんだろうなと思う。母のせいで骨折したけど母は悪くないって…