このレビューはネタバレを含みます
母親だけが悪者みたいになってるけど
父親もなかなか酷いと思った
関心があるようでまるでない
頭の良い悪い別に
子供って意外と本質見抜いてるよね
愛情が無かったとは思えなかったけど
子供要らな…
普通の女性を演じるティルダ様に慣れない…素晴らしい演技ですが、慣れない。
邦題が最悪です、魔性とか耽美ぽいチョイス。
原題は『We Need to Talk About Kevin』─私達はケヴィ…
愛ゆえの反抗なんだろうけど、行き過ぎてて怖い…
でも親子で同じような行動をしてるあたり、やっぱりこの2人は血の繋がっている親子なんだなぁと感じさせられる
エズラ・ミラー、心に闇を抱えてるようなミス…
トマト祭りから始まり、一人暮らしの寂れた家で周りから嫌われひたすら赤いペンキを落とす暮らしと、家族がいて広い家で生活していた過去の暮らしが交互に進み、過去に何かあったことがひしひしと伝わってくる構…
>>続きを読む望まぬ妊娠出産
育児
どうすればいいのか手探りの日々
他の人にはいい顔をするいい子
そんな風にしたら
何そんなに悩んでいるんだ
って思われてしまう
ツライツライツライ
ツライのは
自分だ…
このレビューはネタバレを含みます
自分はおかしな兄が居る妹の立場なのでただただ気分悪かった。映画だから見目麗しい美少年だけど現実は醜怪なだけだもんね。こういう息子がいたら妹だけでも無事な様にさっさと兄は全寮制の学校とか矯正施設に入れ…
>>続きを読むチャンネル4でかかりそうな、チャンネル4が好きそうな映画。
エズラ・ミラーとティルダ・スウィントンを配役した時点でもう映画が成立している。この美しい二人が、親子でありながら全然意思疎通が図れず、い…