アーノルド・シュワルツェネッガー/ゴリラのネタバレレビュー・内容・結末

『アーノルド・シュワルツェネッガー/ゴリラ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2024年 142本目

・邦題のセンス。
・オールバックシュワちゃん、イケてる。
・ロック調の音楽がかっこいい。
・死んだと見せかけるにしては、あまりにやりすぎな爆発量。
・ニコニコご機嫌で、トラ…

>>続きを読む
武器を準備するシーンが素晴らしい。最後は暴力で決着をつけることがわかってるので安心して見れる。

WOWOWプラスで鑑賞。

シュワルツェネッガー主演作としては『ターミネーター』『コマンドー』に比べると何となく地味な印象があるが、渋い潜入捜査アクションで好きな1本。

髪をオールバックにして背広…

>>続きを読む

正直若干退屈はしてしまったものの、アクションがいつものシュワちゃんで頭を空っぽにして楽しめました。
冒頭の偽白バイとのカーチェイスが面白く、特に白バイの方の運転が豪快で見応えがありました。
アクショ…

>>続きを読む

片田舎で交通を取り締まる警官マークは、元はFBIの捜査官だったが、5年前、少女殺害犯を半死半生にした行き過ぎ捜査から降格され、左遷されていた。
鬱々とした毎日を過ごす彼の元へ、シカゴ最大のファミリー…

>>続きを読む

11年前ぐらいに見ました。
タイトルは酷いタイトルですね🤣🤣🤣🤣初めて知った時、笑いました🤣🤣🤣🤣

元FBI捜査官が上司の頼みでマフィアに潜入して壊滅していくというストーリーです。

この映画でも…

>>続きを読む

シカゴの暗黒街へ潜入!
極秘指令
シカゴ最大マフィアに潜入、
ドンのしっぽを掴め!
元FBIのハミダシ者が
巨大組織に殴り込み!?

ハードボイルド・アクション

マーク・カミンスキー
元FBI捜査…

>>続きを読む

最後までみたけどゴリラ要素何もなかった🙄あだ名とかコードネームなのかと…🦍

シュワちゃんが潜入捜査官としてマフィアへ…というストーリー。潜入捜査中の駆け引きとかハラハラ感はあまりなかったけど、最後…

>>続きを読む
田舎町の警官(元FBI捜査官)「ジョセフ・P・ブレナー」が暗黒街の組織に潜入する話

コマンドーの劣化版
最終的に1人で組織壊滅するなら最初から潜入必要なかったのではと思ってしまう(笑)
終わり方は好き
単独正面突破できるなら、潜入捜査の必要性ないやん。
>>|

あなたにおすすめの記事