赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道』に投稿された感想・評価

Edmond
3.6

アンが引き取られるまでの序盤を描いたアニメーション作品
序盤も序盤なのでどうとかいう話ではないが主としてアニメーションの良さを見る作品
高畑勲とパヤオが参加してるし
台詞回しが古風すぎるのは時代を感…

>>続きを読む
sakura
5.0

子どもの頃から大好きなアニメ。三善晃の音楽も素敵。音楽が本当に素敵。ここから私のプリンスエドワード島への憧れが始まった。
アンの世界観が私の中ではこのアニメで形成されています。 
ほかの名作シリーズ…

>>続きを読む
Kei6
3.0
テレビ版をタイトル通りアンがグリーンゲーブルズへ来るまでをまとめた作品。
そこからの物語が気になり、可能であればテレビ版を1から観るのがおすすめです。
高畑勲監督の作品をもう一度しっかり観直そうシリーズ(個人的に)。

続きも借りて観ます。
映画すごく良かったので原作読み始めた
アンの圧倒的な魅力!!
高畑勲展のスケッチたちも魅力満載だった
my
3.9
浮かぶような包まれるような多幸感 思い出すきっかけがなかっただけで忘れてないもの
平面的なイラストが重なった立体感が斬新で面白かった
3.5
養子として引き取られるまでの物語、アンの創造力は豊かだけどたまについていけなかった笑

それにしてもクレジットが豪華すぎる

 1979年に放送されたテレビアニメ『赤毛のアン』の第1話から第6話までを再編集した劇場用作品である。

 テレビシリーズは未見だが、再編集版とは思えないほど見やすいちゃんとした出来の作品になってい…

>>続きを読む
高畑勲
アンの生い立ちと「実際に優しくできていなくても、優しくするつもりではあると思うから」みたいな大人に対するアンの慮り力がいい。無邪気なだけに見えるけどそうじゃないみたいな

〖1989年リマスター版〗
○′90 2/?~3/?: 九州6地区公会堂・ホール限定上映
フィルム上映

同時上映:
「となりのトトロ」


○′90 7/?~8/?:北海道及び東北6都市ホール限…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事