新諸国物語 七つの誓い 黒水仙の巻の作品情報・感想・評価・動画配信

『新諸国物語 七つの誓い 黒水仙の巻』に投稿された感想・評価

3.0

〖1950年代映画:時代劇:ラジオドラマ実写映画化:東映〗
1956年製作で、原作北村寿夫のNHK連続放送劇を実写映画化で、北村寿夫原作のかつて大陸に存在していたというカラコジア王国の末裔たちの秘宝…

>>続きを読む
Hiro
1.5

ネパールにあるカラコジア王国という日本語が使える国。
樫の木モックみたいなチロルハットのゴロー!

気になる演出や衣装、設定に目がちらつき物語に全く集中出来ないので
👇

今を去る500年前、ヒマラ…

>>続きを読む
2.0
この段階でフラットに面白いかと言われるとなんとも言えないけれど色々と工夫が見られるのは楽しかった。こういう知られざる?作品がいっぱい世界中に眠っていること自体が面白い!
2.9

スカパーで放送してたんで見てみたが…
シリーズモノの1作で今作だけじゃ訳わかんないぞ。しかも他のシリーズの放送予定が無いってどういうことよ(笑)中途半端に終わって続きがわからん。

舞台がヒマラヤ山…

>>続きを読む
3.3

「笛吹童子」「紅孔雀」などで知られる「新諸国物語」の1篇、「七つの誓い」全3作の1作目。「新諸国物語」は、もともとはNHKのラジオドラマだったためか、映画の冒頭に「NHK」の文字が出る。

かつて大…

>>続きを読む
時代劇以外のヨロキンを初めて観た
しかしピーターパンみたいな格好で五郎って名前はどうだろう(笑)

NHKラジオドラマ『新諸国物語七つの誓い』の映画化作品で三部作の第1編。
主題歌からして子ども向けだと分かるが、キャストは豪華でセットもお金をかけた凝った造り。

ネパール辺りにあるカラコジア王国と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事