水戸黄門漫遊記 怪魔八尺坊主の作品情報・感想・評価・動画配信

『水戸黄門漫遊記 怪魔八尺坊主』に投稿された感想・評価

今はなき第二東映で制作された水戸黄門😾。
知ってる俳優は後のミラーマンで御手洗博士を演じた宇佐美淳也と和歌山城主、徳川何とか役の山城新伍しかわからなかった😨。

物語は…泉州堺の町に例によって税金で…

>>続きを読む
jun
3.1

第二東映で製作された水戸黄門もの。黄門を宇佐美淳也、助さん格さんを南郷京之助、石井一雄が演じている。本家・東映の月形龍之介版に比べて善玉、悪玉共にキャストの格落ち感が半端ない廉価版黄門さまといった感…

>>続きを読む

黄門様の宇佐美淳也と殿の山城新伍以外は馴染みのない役者さんなのは、第二東映だからか。

八尺坊主の手下はショッカーみたいだし、黄門様が率先して大砲をぶっ放すし、最後はチャンバラもあり、印籠を出す展開…

>>続きを読む
ムチャクチャだけど、オープニングからにぎやかで楽しい。
クライマックスの大砲の撃ち合いと大砲を使ったドリフそのままのコントシーンは笑った。
3.5
CSの東映チャンネル、嬉しい無料放送から。
海じゃない山、そして「第二」東映っ...!
異国の兵器、怪異な敵、爆発。オトナ向けではあるものの「影丸」か「ワタリ」か「赤影」か!? 非常に...良い!!
3.3

スカパーにて。冒頭の東映タイトルが波じゃ無くて“第二東映”ってある。何だコリャと思ったら、東映テレビみたいな流れの組織だとかナントカ。

それ故か出てる俳優さんも知らない人ばかりだ。黄門様も誰だコリ…

>>続きを読む
KEI
4.5

人さらいの怪人の謎を追うご老公ご一行。旅芸人一座が仲間入りし、その裏に潜む陰謀を暴くために奮闘。助さんの恋愛に、トリオザ女中、特撮の怪人にしか見えない八尺坊主のどうかしてるヴィジュアル、怪しい外国人…

>>続きを読む
4.0
南蛮人の雑な描き方に笑った。水戸黄門というより赤影に出てきそう。旅芸人一座のコミカルな活躍ぶりが楽しかった。

あなたにおすすめの記事