敦煌の作品情報・感想・評価・動画配信

『敦煌』に投稿された感想・評価

とり
3.8

空前のシルクロードブームだった時代の締めくくりのような位置づけになるであろう本作。
原作者の井上靖は古代中国の西域地方に並々ならぬ情熱をお持ちで、関連著書を多数残している。
数々の宝物品が先進国に散…

>>続きを読む
無影
3.7

戦争は失うだけだが、平和な時に築かれた文化や知恵は残り続ける。
中国本土で撮影された戦のシーンがもちろん見所なのでしょうが、軸の部分では、敦煌文書という史実を窓にして、当時の言葉や文化、そしてそれを…

>>続きを読む
3.0

騎馬、砂漠、砂煙。このビジュアルをホンモノで埋め尽くした凄み。何より先に「ようやったな」と素直に思う。企画から公開まで15年超。なんなら企画時点では中国は文革真っ只中。

演出にそこまでキレがあるわ…

>>続きを読む

中国ロケにやたらカネかかってるのはわかった。いまではもう中国では撮らせてもらえないだろうな。三田佳子はチョイ役だったのか、佐藤浩市が若い😗西遊記の猪八戒を経てお笑いなしの西田敏行が初めて露出したのは…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

当時結構話題になってたかな?バブルのジャパンマネーに飽かせた中国ロケの戦争スペクタクルは壮大(八一電影制片廠も協力)だけど、実際は書生を主人公にいくさより学問や文化を尊び交流をはかる話。
宋代、科挙…

>>続きを読む

シルクロード・ロマンスの一大傑作。
私の父は井上靖先生の大ファンで、家に井上靖作品がたくさん置いてある。
また、中国留学で天津や北京などを訪れており、「NHKシルクロード」を一緒に観たとき、いろんな…

>>続きを読む
okmrfm
-

バブルの頃のバカデカスケール映画って感じ。
戦闘シーンが今ならモブはCGで作るだろうけど、馬も人も全部本物。

佐藤浩一がすごく若いし、西田敏行はいつもの三枚目的な感じじゃなくめちゃくちゃ男前。

>>続きを読む
L5T
3.3

中国の歴史に疎いため内容はよくわからんが、スケールはめちゃでかい
いつの時代かわからないけどシルクロードを舞台にしてる
いろんな民族が西夏という一つの国で軍隊を形成する、多様性がテーマなのか

中国…

>>続きを読む

西田敏行さんってこんなにかっこよかったの!?
と驚きました。
あの佇まい、言動、漢の中の漢って感じでたまらなかったです。
今の時代では考えられない騎馬アクション。アクションは本来こんな感じで地に足つ…

>>続きを読む
ロケ地ワン🐶 https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/dunhuang/dunhuang-ancient-city-10758138/

あなたにおすすめの記事